ノースフェイス、なぜ高いか思いきや...課徴金52億

2012.04.30 09:40:06

[kjtimes=キム・ボムネ記者] アウトドアブランドであるノースフェイスが販売価格を下げないように強制された事実が摘発され、50億ウォン台の課徴金を支払うことになった。

公正取引委員会は、ノースフェイスの輸入、販売している、ゴールドウィンコリアが1997年11月から今年1月まで専門店のノースフェイス製品の価格をあらかじめ決め、その下に売れないように調整された事実をとらえて、課徴金52億4800万ウォンを賦課したと29日発表した。これは、再販売価格維持行為に課された課徴金の中で歴代最高額だ。

ゴールドウィンコリアは国内ノースフェイス製品を独占販売する株式非公開会社で、ヨンウォン貿易·ホールディングスが株式51%の大株主だ。販売特別契約をした全国151の専門店の流通比率は約60%に達する。ノースフェイスのアウトドア市場​​シェアは、2000年代初めから31.5〜35.5%で不動の1位を維持してきた。

公取委によると、ゴールドウィンコリアは価格割引、マイレージ積算率などを指定してこれ安く売れば制裁するという内容の特約店契約をした。

その後、一般顧客を装って正札制に準拠するかどうかを確認してから契約を破った専門店には、契約の解除、出荷停止、保証金徴収、警告などの制裁を加えた。

実際に10%以上の価格を割引かれたA店に契約解除文書を送り、20%の割引販売B店は、工場出荷停止後の全店舗に謝罪文を出すように圧迫した。 C専門店にお準拠の保証のために1000万ウォンを受けて価格に準拠覚書を書くようにした。

今年からは契約書にオンライン販売の禁止の規定を追加してコスト低減が活発なオンライン販売の競争を原則的に封鎖したことも明らかになった。

14年にわたる価格統制は、専門店同士の値引きをしないことにミルヤクハンのと同じ効果を出して、競合他社の価格の割引まで遮断され、消費者に直接、大規​​模な損害を与えたというのが公取委の判断だ。

公取委関係者は "今回の措置をきっかけに、流通段階の割引が競争が活性化してノースフェイスなどのアウトドア製品の価格バブルが削除され、消費者の負担が緩和されることを期待する"と述べた。

これに、ゴールドウィンコリア社は2008年から昨年まで計260万9588件の予約をしており、全体のアウトドアブランド60社を基準とした市場シェアは31.5〜35.5%ではなく、15%程度とし、法的対応を検討すると発表した。

  



キム・ボムネ 기자 kbn@kjtimes.com
Copyright @2010 KJtimes All rights reserved.


PC버전으로 보기

[창간 : 2010년 6월 21일] / (주)케이제이타임즈 / 등록번호 :아01339 / 등록일 : 2010년 9월3일 / 제호: kjtimes.com / 발행•편집인 : 신건용 / 주소 : 서울시 금천구 서부샛길 606 (구 가산동 543-1) 대성디폴리스 A동 2804호 / Tel)02-722-6616 / 발행일자 : 2010년 9월3일 / 청소년보호책임자 : 신건용 KJtimes의 콘텐츠(기사)는 지적재산권법의 보호를 받는 바, 무단 복사, 전재, 배포 등을 금합니다. Copyright (c) KJtimes All rights reserved.