ソウル市、 "ゲポ洞の九龍村"都市開発区域の指定 "保留"決定

2012.05.04 10:24:31

ソウル市 "SH主導で特恵ない公営開発" vs住民 "補償価とマンション供給を保証される民間開発"

[kjtimes=ギョン・ジェス記者]"江南の孤島"と呼ばれた九龍村の "都市開発区域まで静"が保留になった。地域の長年の宿願だったアパートの再開発にブレーキがかかったこと。ここの住民は、私有地を不法占拠したという理由で住民登録証もなしに生きてきて昨年5月になってから発行が許可されていた所だ。

ソウル市は去る3日、 "第8回ソウル特別市都市計画委員会を開催して江南区開浦洞九龍村都市開発区域の指定を保留させた"と述べた。

当初、ソウル市の計画によると、開浦洞九龍村都市開発区域の指定案は区面積279,085㎡に現地の住民のための賃貸住宅、学校、文化·高齢者福祉施設、公共ビル、道路、公園·緑地などを造成する計画だった。

このため、昨年4月2700世帯のマンションを公共開発方式で建設する計画を発表した自治求人江南区で前提条件である社会保障の問題を解消するために九龍村の住民たちを相手に30年ぶりに住民登録登録を可能にした。

しかし、ソウル市と住民の間で再開発のための意見の相違が発生して計画に支障が生じ始めた。ソウル市は、SHが主導する公営開発を、九龍村の住民たちは、高い報酬がとマンション供給の保証をする民営の開発を望んだためだ。

ソウル市は "民営の開発は、開発利益の好み論議がある場合もある"と明確な線を引いている。また、強​​制的に押し通す場合、住民との物理的衝突が予想され、いったん保留の立場を表明したとみられる。

都市計画委員会区域計の設定など関連する小委員会を構成し、現場踏査と詳細な議論が必要であると結論を下した、九龍村都市開発区域の指定案は小委員会の詳細な議論を経て、都市計画委員会に再想定、推進される予定である。

九龍村は、1988年のオリンピックを控えて、政府の貧民街整理事業のために家を失った撤去民たちが席を占めた町であり、現在1242世帯(2540人)が住んでいると推定されています。今後、ソウル市と住民間の意見の相違がどのように狭められるのか成り行きが注目される。

  



ギョン・ジェス 기자 ceo0529@kjtimes.com
Copyright @2010 KJtimes All rights reserved.


PC버전으로 보기

[창간 : 2010년 6월 21일] / (주)케이제이타임즈 / 등록번호 :아01339 / 등록일 : 2010년 9월3일 / 제호: kjtimes.com / 발행•편집인 : 신건용 / 주소 : 서울시 금천구 서부샛길 606 (구 가산동 543-1) 대성디폴리스 A동 2804호 / Tel)02-722-6616 / 발행일자 : 2010년 9월3일 / 청소년보호책임자 : 신건용 KJtimes의 콘텐츠(기사)는 지적재산권법의 보호를 받는 바, 무단 복사, 전재, 배포 등을 금합니다. Copyright (c) KJtimes All rights reserved.