10大財閥の営む業種10年間急速に増えた

[kjtimes=キム・ボムネ記者] 国内10大財閥が営む業種の数は、過去10年間急速に増えたことが分かった。
 
3日、金融監督院の電子公示システムと公正取引委員会の資料によると、オーナーがいる10大財閥の営み業種は韓国標準産業分類(中分類)を基準に、2001年39社から昨年末56個で10年ぶりに43.5%(17個)増えた。
韓国標準産業分類上の中分類76業種のうち73.4%で、財閥が事業を営むことになる。

業種が増加しただけに、彼ら財閥の系列会社も同期間で303個から592個に95.4%増えた。サムスングループの営む業種は、2001年20社から2011年26個6カ所に増え、現代自動車グループは10個から21個に増加した。

SKグループが20個から30個に、LGグループが18個から23個、ロッテグループが16個から25個の事業領域をそれぞれ拡大した。

現代重工業グループは、2001年3業種のみ事業を営むたが、10年ぶりに15カ所で業種が5倍に急増した。

10大財閥が2001年には営んでいないが、新しく拡張された事業分野は、製造業の分野で衣服・アクセサリー・毛皮(サムスン、ロッテ)、バッグ・靴(GS)、家具(現代自動車)などである。
 
特に、各財閥が先を争って稼ぎ頭となる事業とする医療用物質·医薬品製造業の場合、2001年には財閥社が進出していなかった。

しかし、その後サムスン、SK、LG、韓進、ハンファなどの財閥グループがこの分野に競争的に参加した。

2001年には全く財閥の事業領域ではなかったレストラン・酒店業種にも2011年末現在、サムスングループ(ボナビ)、ロッテグループ(ブリス)、GSグループ(サンラクフード)、斗山グループ(SRSコリア)が進出した。

今年に入ってサムスン、ロッテなど一部のグループは、レストランの分野から撤退した。

都市ガス、発電所などのエネルギー関連業種にも2001年には、SKグループとLGグループ二社だけが参加したが、2011年現在では、現代自動車、ロッテ、現代重工業、GS、ハンファなど5つの財閥グループも会社を作るか、または買収することで、事業をしている。
 
教育サービス業でもサムスン(クレデュ)、現代車(入試研究所)など国内2大財閥が飛び込んだ。
76業種中、2011年現在10大財閥がすべて進出した分野は、スポーツ・娯楽関連サービス業部門でプロスポーツ球団をはじめ、リゾート、レジャー施設の開発会社などを少なくとも一つずつ保有している。

1
0大財閥の系列会社が最も集中している分野は、"化学物質と化学製品製造業(医薬品を除く)"に計38社がこの業種に属する。

  









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면