現代モービス、済州にてグローバル新入社員夏のキャンプ開催

国内外のグローバル新入社員427人が参加・・・グローバルマインドと愛社心を育つ

[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 現代モービスが17日から4日間、済州島のヘビチリゾートにて国内外の新入社員427人を対象とした夏季インターン大会を実施したと19日明らかにした。

現代モービスは、上・下半期の新入社員がオフィスを離れてお互いに交流し団結心と愛社心を育てることができ、毎年夏に夏季インターン大会を開催している。特に2006年からは国内の新入社員だけでなく、グローバル企業の新入社員たちもこのイベントに参加してきて、今は無くてはいけないモービスだけのグロバールイベントとして定着した。

このイベントは、漢拏山頂上登山、ビーチスポーツ大会、ビビンパ作りのように新入社員が一緒に触れ合えることができるプログラムで構成された。代表取締役社長ジョン・ホソク社長をはじめとする20人の役員も済州島を探していくつかのプログラムを組み合わせて実行して、新入社員を激励した。
 
ジョン・ホソク社長は新入社員との壁を崩したい設けた大胆席で、"新入社員の覇気と情熱を秘めて現代モービスの未来を切り開いていく柱に成長してほしい"と新入社員に呼びかけている。

今回の行事に参加した中国法人の新入社員のワン・ピン(28)は "今回の夏季修練大会を通じて、韓国文化、そして何よりも現代モービスの人材中心の経営理念について身をもって体験して感じることができる"とし、"帰ったら法人のチームにも今回の行事を通じて体得した韓国の文化と企業の感情を伝達すること "と意志を固めた。

現代モービス本社ERPチームのソン・ジユ​​ン社員(28)も "夏季修練大会でモービスという名の下、世界各地の同期たちと交流することができる”とし"他の多くの会社も修練大会を開催する知っているのに、私たちの会社のようにグローバルな修練大会はまたないだろう "と所感を語った。

一方、現代モービスは、新入社員の愛社​​心とグローバル企業の誇りを高めるため、中国での海外研修、マンツーマン指導制度など、様々なプログラムを運営している。

  









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면