グォン・ドヨプ国土海洋部長官、空間情報分野での協力のため、ソウル宣言引き出し

2012デジタル国土エキスポ "閣僚級フォーラム"で12カ国章・次官、ソウル宣言を採択

[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 国土海洋部は11日、コエックスで開催された2012デジタル国土エキスポ "閣僚級フォーラム(High Level Forum)"でグォン・ドヨプ長官が世界12カ国章·次官の全面的な支持を受けて、空間情報分野の国際協力強化のためのソウル宣言を採択したと明らかにした。

今回の閣僚級フォーラムには、ケニア・カンボジア・バングラデシュ·ジャマイカ·カザフスタンなど5カ国長官をはじめ、チリ·キルギス·中国の3カ国次官、モンゴル、アゼルバイジャン、UAEの局長級など総12ヶ国の高官が参加した。

国土海洋部ソン・ソクジュン国土情報政策官は、"世界的に空間情報が国や企業経営の必須要素であり、将来の新成長動力として注目されている時点で、すべての国が、空間情報を使用して共生·繁栄できるように緊密に協力していくために宣言制定を推進することになった "と明らかにした。
 
我が国は、今回のソウル宣言採択を主導することにより、発展途上国の空間情報政策への影響力の拡大と発展途上国の空間情報市場への進出にも肯定的な要因として作用するものと見られる。
 
韓国は'95年から推進した国家GIS事業を通じ、空間情報関連技術はすでに先進国水準に近接しており、特に、ユビキタス、室内空間情報分野などでは、世界をリードしている。これを立証するように、タイ、モンゴル、チリなど世界各国で、韓国空間情報技術を学び、空間情報関連制度とシステムの導入を積極的に推進している。

今回のソウル宣言文の主な内容をみると、フォーラムの参加国は、空間情報の生産と流通·活用のための政策の発展に最善の努力を傾けていき空間情報の生産、流通、活用などを促進する国際標準の準拠と、国際標準を定める各種協力活動に積極的に参加し、相互の人的·技術的交流と支援を拡大し、共同協力事業の発掘と最新の空間情報技術の導入などのために努力することにした。

国土海洋部の関係者は "この度、ソウル宣言の採択を契機に、国際社会からの参加国間の空間情報に関する協力関係が拡大発展することを期待し、今後閣僚級フォーラムを定例化して参加国とソウル宣言文の履行のための具体的な協力方案を継続に協議していく計画 "と明らかにした。

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면