<人物探究>ジョ・ホンジェ暁星グループ創業者<2>エピソード

暁星グループの創業者である故マンウ ジョ・ホンジェ会長は企業家よりは士ともっと似合う性格を持ったという評価を受ける。


彼の長男であるジョ・ソクレ暁星の会長も、この評価に同意する。ジョ・ソクレ会長は、2006年にジョ・ホンジェ会長の誕生100周年記念式で "父は実に事業家としては適切な人ではなかった。事業家はすぐに "商人"になるべきだが、父は自分に対する "理想"があまりにも高かった。むしろ士の性格が強かった "と思い返している。
 

他の経済界の人たちも竹を割ったような性品を持った彼のことを学文を研磨する士にしばしば例えた。東洋グループの創業者故イ・ヤング会長は、ジョ会長のことを "その方こそ、士の精神を持っている企業家"と話した。
 

しかし、士のようにまっすぐでした性格は、むしろ事業家としてジョ会長を成功できるようにする力だった。彼は何事にも几帳面で緻密に経営活動をし、これが暁星の土台を作る原動力だった。


決済のときに1のほか、2、·3案がないときは、見ることすら拒否したし、代案を用意していない役員は容赦なく、罰を下したという逸話は彼の緻密な性格を見せてくれるエピソードである。


また、ジョ会長は、マッチ五本で計算するユニークな計算を使って、たった一つの間違いの数字も許さないほど緻密な性格で知られた。


して緻密ななワークスタイルと一緒にジョ会長のもう一つの経営哲学は人材優先主義である。彼は企業を運営する上で、人材ほど重要なことはないという原則を常に強調した。特にジョ会長は、理工系の人材を優先したことで有名だ。技術なしでは、企業が生き残ることができないという考えからだった。


このようなジョ会長の哲学のおかげで、暁星は事業初期から繊維と化学を専攻した管理者が多かった。べ・ギウン前暁星副会長、ソン・ジェダル前東洋ナイロン副会長が代表的な人物である。

 
人材が自分の能力を最大に発散できる環境を作るのにも惜しみがなかった。ジョ会長は、国内の民間企業としては初めて中央研究所を設立し、一歩先駆けた技術を作ることができるようにした。


人材を判断するジョ会長の基準も厳しかった。彼は人を判断するときに、叛骨有無(叛骨有無=裏切る人なのかどうか)、持論出衆(持論出衆=識見が優れているかどうか)、眞正家長(眞正家長=家庭に最善を尽くしているかどうか)の三つの定規を置いた。


特に、女性問題に厳しくて浮気をしたり、愛人を持ってる会社の従業員は、無条件にクビにしなさいと指示をした。ある役員が浮気をして、離婚をしたらすぐに解雇をさせた逸話は今でも有名な話である。"家庭一つもちゃんと管理できない人が会社をちゃんと管理するはずがない"というのがジョ会長の持論だったこと。


このようにジョ会長のエピソードが示している、人材と技術優先主義、緻密な経営、形の企業文化などは今も暁星に残っている貴重な遺産である。

<kjtimes=キム・ボムネ記者>

  









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면