歌手和田アキ子(60)が29日、大みそかの「第61回NHK紅白歌合戦」のリハーサルのため、車で東京・渋谷のNHKホール入りする直前、追突事故に遭った。首と腰に強い痛みが生じ、リハーサル後に救急車で都内の病院に搬送。された。頸椎(けいつい)捻挫と腰部挫傷で全治10日間の軽傷だったが、経過次第では本番出場も危ぶまれる事態だった。 女性歌手最多34回の出場の和田は、「交通事故は10年ぶり。普通にしてても痛いし、リハで歌ってるときに、首も腰もピキッときた」とだけ答え、不安な顔つきのまま搬送された。 警視庁代々木署によると、事件が起きたのは29日午後3時40分頃。和田が後部座席に乗る車が、渋谷区神南のNHKに入る区道交差点で信号待ちしていたところ、30代男性が乗る乗用車に追突された。乗車していたのは、和田とマネジャー2人と運転手の4人。 リハーサル会場が目の前だったため、気丈にも腰を曲げて、首をさすりながら会場入り。舞台上では、苦痛で顔をゆがめながらリハーサルを強行した。 和田本人は「仕事に穴をあけるわけにはいかない。本番は必ずいい歌を歌いたい」と覚悟を決めているが、むち打ちの症状はつらそうだ。リハーサルの出来にも「首は回らないし、痛くて声が通らなかった」と落ち込んだ。けがの症状が悪化すれば、最悪欠場の可能性もあり楽観視はできない。 夜には治療を受けた都内の病院から、首にコル
今月7日、軍服務を終えた韓国男性グループ「SHINHWA」のキム・ドンワンが31日、SBSパワーFM「テンテンクラブ」で1日DJを務めることが明らかとなった。 制作陣は30日、「キム・ドンワンは、年末公演のために欠席となるテンテンクラブDJスウィッソロウのピンチヒッターとして、1日DJに決定した」と説明。過去にも同番組の進行を任されていたキム・ドンワンは、8年ぶりにテンテンクラブのDJとしてカムバックを果たすことになった。 31日のテンテンクラブは2010年ラストを飾ろうと、世界各地に住むリスナーと「地球電話リレー」、そして「新年カウントダウンイベント」を行う予定だという。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
サッカーのアジアカップ(来年1月、カタール)で51年ぶりの優勝を狙う韓国代表が、中東の伏兵・シリアと強化試合を行う。 趙広来(チョ・グァンレ)監督率いる代表チームは30日(韓国時間)午後6時50分、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビで、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング107位のシリアと対戦する。ことし最後のAマッチとなる。 シリアは、日本、サウジアラビア、ヨルダンとともに、アジアカップ1次リーグB組に入る。韓国はインド、オーストラリア、バーレーンと同じC組。韓国はこれまでシリアとの対戦で2勝2分け1敗を記録し、優位に立っているが、直近の2試合では引き分けた。 今回の強化試合のポイントは、「朴智星(パク・チソン、マンU)シフト」だ。 当初は朴主永(パク・チュヨン、ASモナコ)をトップ下とするフォーメーションを構想していたが、ひざの負傷で欠場することになり、主将の朴智星をストライカー兼攻撃型MFに活用する代案が浮上した。Aマッチ経験の足りないFWをサポートするとみられる。 趙監督は28日に李青龍(イ・チョンヨン、ボルトン)、奇誠庸(キ・ソンヨン、セルティック)、車ドゥリ(チャ・ドゥリ、セルティック)ら海外組の選手が合流したなかで、初の戦術練習を行い、朴智星をトップ下とするフォーメーションを採用した。強化試合の最終エントリーは、29日午後の練習を終えてから確定す
5人組アイドルバンドのFTIslandが28日、東京・有楽町の国際フォーラムで日本ホールツアーのラストを飾った。 「FTIsland Hall Tour 2010 “So today…”」と題したツアーは、3日の大阪公演を皮切りに愛知(11日)、東京(19日)と3都市でホールライブを開催。今回はその追加公演で、5000人のファンを熱狂させた。5月にリリースしオリコンの週間ランキング4位を記録した日本デビュー曲「Flower Rock」から、セカンドシングル「Brand-new days」、11月にリリースしオリコン週間ランキング8位に入ったサードシングル「So today…」、「Baby Lode」をはじめ韓国でのヒット曲など全26曲を披露した。メンバーらは流ちょうな日本語で「きょうは単独でこんなに大きなステージに立ち、とても緊張していますが、同時にとてもうれしい。ホールツアー最後のステージだけに、命を賭け全力投球します」とあいさつした。 この日は昨年にチームを脱退し、ソロ歌手に転身したオ・ウォンビンがサプライズゲストとして登場し、会場を沸かせた。 最後にメンバー5人は「初心を忘れない」という思いを込めインディーズ時代に発表した代表曲「I believe myself」を聞かせたほか、ファンとともに「Treasure」を熱唱し、2010年の活動を締めくくった。 FTIs
AKB48の柏木由紀(19)、高城亜樹(19)、倉持明日香(21)からなるユニット「フレンチ・キス」が、来年1月18日に女子中高生400人限定イベント「みんなで恋、はじめます!!」を開催する。 同月19日に発売される新曲「if」が小学館「Sho-Comi」に連載中のコミック「今日、恋をはじめます」(水波風南作)とコラボするのを記念し行われるもの。 当日は、フレンチ・キスのミニライヴや、ハイタッチ会、フレンチ・キスのメンバーが会場の女子たちの恋の悩みに答える恋愛相談コーナーなどが予定されており、さらに最後には、参加した400人の女子中高生とフレンチ・キスのメンバーが、2ndシングルのカップリング曲「前を向いてる君」を合唱してレコーディング。この楽曲は、次回作以降で作品として収録される。 柏木は「いま流行りの(女子会)みたいにしたいです。かわいい女の子が大好きなので、個人的に楽しみです(笑)」、倉持は「(合唱は)友達とカラオケに行った時のような感じで楽しみたいなあと思います」と意気込んだ。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
演歌「奥飛騨慕情」のヒットで知られる盲目の歌手、竜鉄也(りゅう・てつや=本名田村鐵之助=たむら・てつのすけ)さんが28日午前11時13分、くも膜下出血のため、自宅のある岐阜県高山市内の病院で死去した。74歳だった。竜さんは10年前に同出血で倒れ、入院生活を続けていた。最後は美津枝夫人にみとられ、息を引き取った。音楽関係者は「10年間は歌手活動はしていなかった。突然の悲報で驚いています」と話した。 中学2年の時に、はしかの後遺症で左目の視力を失い、26歳の時に落下物が右目を直撃し、完全に視力を失った。 自ら作詞作曲した1980年のデビュー曲「奥飛騨慕情」が370万枚のヒット。82年には、竜さんが作曲し、美空ひばりさんが歌った「裏町酒場」が発売され、ヒットした。81年のNHK「紅白歌合戦」に出演したほか、「日本レコード大賞ロングセラー賞」など数々の受賞がある。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
俳優の水嶋ヒロさんが本名の齋藤智裕(さいとう・ともひろ)名義で15日に発売したデビュー小説「KAGEROU」が、累計発行部数100万部に達していることが28日、発行元のポプラ社から発表された。今月15日の発売から、わずか2週間でミリオン達成となった。 同作は、リストラ、借金に苦しみ自殺しようとした40代男が主人公。臓器提供を裏取引する話を通じ、命の尊さを問う-という内容。「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞して高い注目を集め、同社に注文や問い合わせが殺到。発売時の発行部数自体が異例ともいえる43万部だったが、その後も増刷を重ねている。 読者からは、「とにかく読みやすくて面白い」「彼の人生そのものにも興味をもちました」など多数の好意的な感想が寄せられているという。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
女優の鈴木杏樹さん(41)が東京都江東区で乗用車を運転中に、ごみ収集車に追突する事故を起こし、運転手の男性に軽いけがを負わせていたことが28日分かった。鈴木さんにけがはなかった。 深川署が詳しい事故原因を調べている。 所属事務所などによると、鈴木さんは22日午前8時ごろ、 江東区森下1の清澄通りの交差点を左折しようとしたところ、停止したごみ収集車に追突したという。鈴木さんはプライベートで運転しており、同乗者はいなかった。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
一時は離婚秒読みとみられた女優・沢尻エリカ(24)が夫でハイパークリエーターの高城剛氏(36)と復縁し、スペイン・バルセロナで同居していることが28日、明らかになった。 スペインで高城氏を直撃した日本テレビ系の情報番組「ミヤネ屋」によると、アパートがある地区はうらぶれた雰囲気。壁は落書きにあふれ、いたるところに洗濯物が干してある。アパート前で取材に応じた高城氏は「(エリカは)きょうは絶対に出てこない」と話し、事実上、同居を認めた。 2人の間には4月、離婚騒動が勃発。8月に都内でインタビューに答えた沢尻は高城氏を「元夫」と呼び、結婚生活について「悪夢みたいだった」と語っていたのだが、秋の訪れとともに事態は急転、復縁したようだ。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
韓国俳優のチ・ジニとイ・ジョンジンが22日、京畿地方警察庁の広報大使に任命された。 警察官の中から選ばれた広報大使2人とともに、向こう2年間にわたり、広報ポスター・映像制作、キャンペーンなどに参加する。 京畿地方警察庁は、視聴者になじみのある俳優2人が、警察への親近感と信頼感を与える上で助けになるものと期待を示している。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
韓国10人組混声グループ「男女共学」の女性メンバーが、ガールズグループとして活動することが明らかとなった。 所属事務所コアコンテンツメディアによると、男女共学の女性メンバーであるミソスミ、ピョルピッチャンミ、ハンビョルヘウォン、ハンビッヒョヨンに新メンバーのソ・ウンギョを加えた5人でガールズグループ「5dolls」を結成したと説明。同グループは、来月末より活動を開始するという。 事務所サイドは、新メンバーであるソ・ウンギョについて「ハンビョルヘウォンと同じ15歳で、ダンスとラップの才能が秀でている」と紹介している。 なお、ことしデビューした男女共学は、『Too Late』、『ピリポム・ペロポム』で活動していた。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
東方神起の3メンバーによるユニット「JYJ」(ジェジュン、ユチョン、ジュンス)が、来月初めに自作曲などを盛り込んだエッセー形式のアルバムを発売する。 マネジメントを手がけるCJesエンターテインメントが28日に伝えた。先月の初コンサートで披露した韓国語自作曲のほか、メンバーのエッセー、プライベート写真などを収録する。 自作曲は、ジュンスが作曲した「ミッション」「落葉」、ジェジュン作曲の「ピエロ」「I.D.S」「ナイン」、ユチョン作曲の「名前のない歌Part1」など。このうち、「名前のない歌Part1」は初公開の曲で、心のうちを語るかのような8分間のラップ、ミディアムテンポのメロディーが特徴だ。 メンバーは自作曲について、一般的なラブストーリーではない、自分たちの飾らない人生の物語を盛り込んだ特別な曲だと紹介している。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
顔を隠して芸能活動を続けている“お面アイドル”の今緒(23)が、自分のグラビアDVD「ちゅるちゅるごっくん」で素顔を公開した。 お面アイドルでデビューした今緒の素顔イベントも開催決定。 童顔で可愛いFカップ乳の彼女の素顔が「可愛い!」と話題。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
日本プロ野球・ヤクルトと3年総額約15億円で再契約を結んだ林昌勇(イム・チャンヨン)が28日、ソウル市内で会見し、「この3年間は日本でよくやったと言われるが、1等は取れなかった。来シーズンは必ず最多セーブ投手のタイトルを獲得したい」と意欲を示した。 林は韓国で、13シーズンに104勝66敗、168セーブ、防御率3.25を記録。2008年にヤクルトに入団し、同シーズンは1勝5敗、33セーブ、防御率3.00とした。今シーズンは35セーブでリーグ2位につけるなど活躍を続けたが、最多セーブ投手のタイトルは手にすることができなかった。 林は「ヤクルトは先発投手が補強され、来シーズンは戦力が向上するだろう。自分の登板チャンスも増えると思うので、さらに活躍できるようがんばりたい」と覚悟を新たにした。また、野球人生が終わる前に必ず大リーグにも挑戦したいと明かした。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
フィギュアスケートの金妍児(キム・ヨナ)選手が、恵まれない少女への支援として、国際親善大使を務める国連児童基金(ユニセフ)に5000万ウォン(約359万円)を寄付した。 ユニセフ韓国委員会は28日、金選手が生活面で厳しい状況に置かれている少女5人に各1000万ウォンの寄付金を贈ったと明らかにした。米ロサンゼルスでトレーニング中の金選手に代わり、マネジメント会社がこのほど5人に寄付金やぬいぐるみなどのプレゼントを手渡した。 寄付は、金選手がユニセフ韓国委員会側に青少年を支援する意向を伝え、実現した。金選手は、トレーニングのため直接会えないことが残念だと話しながらも、「少しでも役立つ機会があり、うれしい」とコメントした。また、「離れていてもいつも応援しています。これからも疎外され、困難な状況に陥っている子どもたちに関心を持ち続けたい」と誓った。 金選手は1月に起きたハイチ大地震の際、ユニセフ韓国委員会に1億ウォンを贈ったほか、「誇らしい韓国人賞」の賞金1万ドル(約82万円)を寄付した。金選手のファンも3100万ウォンを募金し、同機関に渡した。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com