キム・ソクドン、"ウリ金融、政府外の反対が多い"

政界に対する迂回的批判だと分析

[Kjtimes=キム・ピルジュ記者] キム・ソクドン金融委員会の委員長が無産可能性が提起されたウリ金融の民営化に関連して "政府の外に反対する方々があまりにも多い"と明らかにした。 金融業界では、政界に対する迂回的批判したことではないかという見方が出ている。

キム委員長は26日、国会の政務委員会の業務報告で、"政府の外で(ウリ金融の民営化に)反対する方々があまりにも多いから本当に難しい状況に追いやった側面をあるのではないか"と話した。

早急な民営化の推進を強調したが、3回も不発になったことを叱責する議員の指摘にある種の"抗弁"次元の発言だったという分析だ。

預金保険公社が持っているウリ金融株式を売却することは全面的に市場参加者の選択問題である。しかし、"政府の外"という外部影響が過度に作用したせいで、まともに選択できない状況になったということを意味する。

また、"政府の外"は、ウリ金融の民営化に否定的な政界を念頭に置いたではないかという観測が金融機関から出てくる。

このような理由で与野党に関係なく、ウリ金融の民営化反対の一言でこう述べ資買収候補が身サリゲされた理由だ。

実際に最近まで、ウリ金融の引受が有力されたKB金融持株は25日、理事懇談会を開いてウリ金融の買収戦に参加しないことにした。

KB金融が外れても、国内・外の私募投資ファンド(PEF)が入札に出ることができるが、政界の反対のための入札参加を躊躇するという観測が優勢だ。

周辺の引き止めにも4月に売却公告を皮切りに年内民営化を進めてきたキム委員長は、"出来上がったご飯に灰を振り撤いた"状況を迎え、議員たちの叱咤が殺到すると、矢を政界に回したという分析が金融界で力を得る

政界の反対は特に与圏の有力な大統領選挙走者の朴槿恵前セヌリダン非常対策委員長が16日、韓国新聞放送編集人協会の招請討論会で、ウリ金融の民営化は、次期政府に渡す必要があると説明しよう頂点をとった。

ソン・ビョンス東洋証券研究員は""大きな力を持った方 "(朴前委員長)が一言、言ってからウリ金融の民営化は、水渡りの見方が多くなった"とし、 "PEFや財務的投資家(FI)も顔色を見てざるを得ないだろう "と説明した。

金融委員会の関係者はキム委員長の発言に関連して"政界の反対で、ウリ金融の民営化が困難を経験することに対する物足りなさを吐露したこと"とし "特定の政治家を狙ったとの趣旨で解釈されませないで欲しい"と話した。

政界の反対に、ウリ金融の民営化が失敗に終わったのは昨年の2次売却しようと、当時も同じだった。

その時は、KDB金融持株が買収候補として議論されたが、李明博大統領の側近とされるカン・マンスKDB金融会長に特典を与えるではないかという野党議員らの激しい反発に政府がKDB金融を買収候補から除外した。

他の金融持株会社が、ウリ金融を買収できるように、金融持株会社法施行令の改正を推進したのも政界の同意を得ることに失敗し、結局第2次の売却は有効競争(複数入札)が成立していなくて失敗に終わった。

キム委員長は27日、ウリ金融の予備入札提案書を仕上げしてから、有効競争が成立せず、また、失敗に終わったらどうするかという議員らの質問には、"市場とウリ金融自体の状況が続い変化することができており、状況に応じて判断する"と原論的の返事だけ出した。

キム委員長はまた、"ウリ金融には、国民の税金(公的資金)12兆8000億ウォンが入った"とし "民営化が遅れほど競争力が損なわれ、国民の負担が大きくなる"と、ウリ金融の民営化が急務だという理由を強調した。

  









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면