リチャード・ヒル"キャンペーン募金目標額の半分を達成する"

スタンダードチャータードグループ、"Seeing is Believing"キャンペーンの成功

[kjtimes=キム・ピルジュ記者]  "今年1月にSC第一銀行のスタンダードチャータード銀行に行名を変更した時、我々は100万ドルを募金し、半分は国内に、残りの半分はベトナムでのプロジェクトで使用することを約束したことがある"

リチャード・ヒル(Richard Hill)韓国スタンダードチャータード銀行持株代表取締役社長兼スタンダードチャータード銀行の頭取の目標が成功街道を走っている。

スタンダードチャータードグループは、予防可能な失明と戦うために進行中の "Seeing is Believing"キャンペーンの募金額が2020年までの目標額である1億ドルの半分を超えた。

スタンダードチャータードグループは、"Seeing is Believing"のための募金活動を展開すると同時に、募金額と同額をマッチング(matching)寄付している。このため、5000万ドルの募金額は、様々な募金活動を通じて集まった2500万ドルの寄付と銀行がマッチング寄付2500万ドルで構成されている。

現在の金融圏の内・外で注目されているのは5000万ドルの募金実績である。スタンダードチャータードグループが去る2011年9月のクリントン世界構想(Clinton Global Initiative)の会議で、2020年までに予防可能な失明と戦うためには1億ドルの寄付を集め、それによって銀行のブランドの約束である "Here for good"を強化していくと公約している。

リチャードヒル頭取は、"善良な図書館プロジェクトのような国内での視覚障害者のボランティア活動は、その中に良い反応を受け、今後も私たちが重点的に推進すること"としながら"100万ドルの資金調達の約束を通じ、韓国のスタンダードチャータードの変わらない情熱とブランドの約束である "Here for Good"を実践していく様子がよく投影されることを望む "と強調した。
 
一方、去る2003年に始まった"Seeing is Believing"キャンペーンの募金額はこれまで、アジア、アフリカ、中東などのスタンダードチャータードがビジネスを営んでいる発展途上国の地域社会を対象に予防可能な失明を根絶するための眼科医療サービスを提供するために使用された。
 
また、280万件の眼科手術と490万件の眼科検診、16万8000個の眼鏡を提供などの支援活動が繰り広げられた。また、"Seeing is Believing"を使ってNGOは、中国、ガーナ、インドネシア、南アフリカなどで眼科診療を公衆衛生の主要議題に改善させる成果を上げた。

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면