"貸し付け業のローン情報、オンラインでチェック"

他の金融機関のアクセスは遮断...貸し付け業界、来週結論

[KJtimes=キム・ピルジュ記者] 早ければ来月から貸し付けローンの顧客が自分の金融関連クレジットカード情報をオンラインで確認できるようになる。

今まで貸付業者は、顧客情報が他の金融機関に流出することができるという理由でオンライン情報確認を拒否してきた。

12日、金融当局と業界によると、貸し付けローンの情報を管理するナイス信用評価情報は、遅くとも今月中に貸し付けローン顧客が自分の信用情報をオンラインでも確認できるシステムを整える計画だ。

現在貸し付けご利用のお客様は、本人のローン情報を書留郵便でのみ受けることができる。しかし、金融監督院はこの方式が信用情報法に違反されるとしナイス信用評価情報に是正を要求した。

信用情報法は、信用情報主体が信用情報会社に電話やインターネットのホームページなど大統領令で定める方法により、本人であることを確認受けて本人情報の提供·閲覧を請求することができると定めている。

貸付業者は、顧客情報がオンラインでリアル・タイム確認された場合、貯蓄銀行やキャピタルをはじめとする他の金融機関に情報が流出する恐れがあるという懸念に難色を表示してきた。

特に他の金融機関が貸し付けローン情報を閲覧すること敬遠する顧客が大挙離脱することができるとローン会社は懸念している。

現在貸し付けローン利用者130万のうち65%ほどである85万人が他の金融機関と複数の融資を受けている。融資額は貸付業者に7兆ウォン、他の金融機関21兆ウォン規模だ。

貸し付けローンの情報を独占するナイス信用評価情報としては主要顧客である貸付け金業界の意見を無視することもできない状況だ。両側は異見を狭めることができなかったまま、すでに金融監督院が定めた履行期限(8月18日)を一ヶ月近く渡した。

ナイス信用評価情報は、去る4日の貸付け金業者を対象に説明会を開き、折衷案を提示した。

ローン情報をオンラインで公開するが、他の金融機関がその情報にアクセスできないように技術的装置を用意し、第3者が代理でその情報にアクセスするか、事後のモニタリングを強化するということだ。

顧客情報の廃棄など極端本まで考慮した貸付け金業界はかつて折衷案をもとに、次の週のいずれに会って最終立場を整理することにした。

韓国の貸付け金融協会の関係者は"まだ具体的に決まったことはないが協会理事陣と主要な業界の代表が会ってナイス信用評価情報が出した案をめぐり最終案を練る場になるだろう"と説明した。

ある大型の貸付け金業界関係者は "ナイス信用評価情報が提示した案が信頼性があるか検討している"と話した。

金融監督院の関係者は、"監督当局がオンライン情報公開を指示しただけナイス信用評価情報側から関連するシステムを構築していると聞いている"としながら "可能な限り早い時期に実施されるようにしたい"と明らかにした。

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면