李健煕会長の就任25周年...宴会はない

大統領選挙などで財界の雰囲気萎縮、静かな式典になるよう

[kjtimes=キム・ボムネ記者] 来月1日は李健煕サムスングループ会長の就任25周年になる日だが、特別なイベントはないものと見られる。
 
大統領選挙の影響で経済民主化の風が激しくて、全体的な大企業の雰囲気が沈んでいるからだという。

李会長は、父親である故李・ビョンチョル創業者が死去してから12日後の1987年12月1日、グループ基を受け入れて会長の職に上がった。

李会長の就任以前にも、サムスンは現代と一緒に韓国を代表する企業だったが、李会長の就任後には、グローバル化が加速され、世界的な企業に成長した。

李会長が就任した年に17兆ウォンだったサムスングループの売上高は、昨年274兆ウォンに達するほどのグループは、爆発的に成長した。 昨年収めた純利益が20兆ウォンを超えた。

李会長の就任以来、グローバル化も急速に進行された。 先月、世界最大のブランド・コンサルティング・グループであるインターブランドの "グローバル100大ブランド"の発表では9位にランクされた

このように大きな成果を達成したが、サムスングループは、記念式典のための別の準備もせずにいると伝えられている。 通常サムスンが行事を準備するためには1-2ヶ月前から別に組織を作って準備することを考慮すると就任式をしないと決めたものと解釈される。

財界のある関係者は "サムスングループが、李会長の就任式を正式にやったことがない"としながら "今年は大統領選挙が目前なので、なおさら祭りの雰囲気を出すのは難しいだろう"と述べた。

現在のところ、李会長の就任式は "誇らしいサムスン人の授賞式"で置き換えられる可能性が大きい。毎年12月1日に開かれるこの授賞式は、グループの競争力を高め、人材を選抜して表彰するイベントだ。 李会長は、昨年にも直接授賞式に出て受賞者を激励した。

グループ内の放送を通じて李会長がグローバル危機を乗り越えていく指針を渡す可能性もあると財界は観測している。

 

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면