ジョン・ジェウン名誉会長 "スマート企業で社会的価値を創造する"

[kjtimes=キム・ボムネ記者] 毎年一回ずつ、企業の役割と発展の方向性についての話題を提示してきたジョン・ジェウン新世界グループ名誉会長が、今回は "善良な企業"から一歩進んだ "スマート企業"論を提示した。

ジョン名誉会長は9日、本社文化ホールで従業員を対象に特別講義を持って社会と企業の葛藤から来る問題点を指摘し、企業の経済的利益と社会的価値を同時に創造するスマートな企業に生まれ変わらなければならないと強調した。

ジョン名誉会長は、"スマート企業"に対して "企業の利益を減らし、社会的利益を増やす"善良な企業 "の概念から一歩一歩進んで、一方の分かち合いではなく、企業とコミュニティが一緒に発展していく方策"と説明した。

ジョン名誉会長は、新世界グループのイ・ミョンヒ会長の夫でありジョン・ヨンジン副会長の父親に、毎年この時期、従業員に緑の革命、人事革新、品質革命、価格革命などの変化の話題を投げてきた。

彼は特に路地商圏侵害、不公正取引、仕事集めてあげることなど最近の流通業を巡って議論される問題について、企業の努力が必要であることを強調した。

彼は"企業がそれなりに社会貢献活動をしているとはいえ、私たちの社会が求める企業の社会的責任をきちんと把握し、これを実践しなければならない"と述べた。

ジョン名誉会長は、新世界グループの詳細な社会的責任の実践戦略的に "責任革命"案を提示した。

国際標準化機構(ISO)が社会的責任について定めたガイドライン "ISO 26000"の支配構造、人権、労働、環境、公正運営、消費者、地域社会など7大分野に合わせて新世界グループが利益と社会的価値を同時に創出することが必要ということだ。

この中で "地域社会"の領域では、町内のスーパーでEマートの運営ノウハウを伝授するなど、路地商圏と共生策を探して、社会基盤施設支援など持続的な地域に優しい投資活動を展開しなければならないと提案した。

"工程運営"も公正取引法などの法律の遵守という次元を超え少しだけ手伝ってくれれば、大きな成果を出すことができる中小協力会社を選別して積極的に生産·販売を支援して新世界グループと協力会社が一緒に成長するための基盤を構築する必要があると力説した。

ジョン名誉会長は "消費者"の権益増進のためには、"米国ウォルマートの"健康食卓5カ年計画 "このような制度の運営を検討して原産地を確認の強化、顧客情報の保護など顧客の信頼を高める活動にも万全を期さなければならない"と述べた

また、"ガバナンス"の問題は、社員、パートナー、顧客など利害関係者の意見を意思決定に反映することで、"環境"問題は、会社が大きくなるけれども、二酸化炭素絶対量は減少することができ総量コンセプトにアクセスすることで解決できると提案した
 
この日の特別講義には、グ・ハクソ会長をはじめ、新世界グループ会社の代表者と役員、デパートやイーマートの実務責任者レベル部長以上の幹部300人余りが出席した。

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면