SK、中国で水処理事業を開始

[kjtimes=イ・ジフン記者] SKグループが国内最大の水処理分離膜メーカーであるエコニティと協力して中国で水処理事業を行う。

SKは15日、中国の北京でエコニティと水処理の合弁会社設立のための覚書を締結し、来年から本格的な事業に着手すると18日明らかにした。

エコニティのジャン・ムンソク代表は "中小企業の海外市場への進出は、障害要因が多い" としながら "中国事業を積極的に行うSKとの提携は、優れた技術を中国市場にお目見えするきっかけになるだろう"と述べた。

エコニティは、GE、シーメンスなどの外国企業が掌握した国内の分離膜市場で10年ぶりに30%を超える市場シェアを占め、1位の企業に成長した。

SKは今回の合弁法人の設立が、国内の中小企業の中国環境市場への進出に橋頭堡の役割を果たすものと期待している。

合弁会社を通じて、中国内の主要な水処理事業を受注すれば協力関係にある国内の中小企業をプロジェクトに参加させる計画である。

SKは韓国の環境産業技術院と共同で、5月に廃棄物、土壌、水処理、大気分野などで優れた技術を保有している国内21社の中小企業と中国市場進出のための協約を締結した。

これは、国内初の海外環境分野への同伴成長の事例だとSKは自評した。

SKは一新、コーエンバイオなど、中国の水処理関連の政府の課題に参加する一方、同名・美しい環境など土壌汚染調査プロジェクトを受注した。

来年
からは生活ゴミ発電所、危険な医療廃棄物の総合処理場事業に領域を拡大する計画である。

中国は2016年までに約600兆ウォンを環境保護に投資することにすることにより、巨大な環境市場が形成されており、共に成長モデルの可視的な成果がますます増えるだろうSKは展望した。

 

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면