<人物探究>故ジョ・ホンジェ曉星グループ創業者



暁星グループの創業者の故晩愚ジョ・ホンジェ会長は、1906年慶南咸安郡北村ドンチョン里 "─"家の中で生まれた。


祖父の意に沿って、7歳から漢学を勉強していたジョ会長は新学への好奇心で17歳になってから普通学校のコースに進学する。この時から他の人より少し遅い人生の道が広がれる。


19歳に中学校に入学したジョ会長は、30歳になって日本の法政大学、ドイツ経済学科を卒業する。遅れた大学卒業後、ジョ会長は故郷に戻り、1945年まで9年の間、金融組合の組長で過ごした。


解放と共に上京したジョ会長はサムスングループの故イ・ビョンチョル会長との縁を結ぶようになる。故イ会長の兄であるイ・ビョンガクさんとお友達だったジョ会長はサムスン物産に1000万環の投資し、三星の経営に参加することになる。


以来、イ会長とジョ会長は第一製糖、第一毛織などを共に設立し、サムスンの枠組みを固めていった。1960年には第一製糖の社長にまで就任したが、1962年9月、突然15年間のパートナーシップの関係を清算し、サムスンを去った。


この時、ジョ会長の年齢は56歳。普通の人なら定年退職をして老年を準備する歳だが、ジョ会長は暁星物産を創業し、第2の人生を始める。なんと60以上の業種の中で主力業種を悩んでいたジョ会長はナイロン産業に方向を決め、蔚山に東洋ナイロン工場を建てた。


その後、東洋ナイロンはわずか3〜4年の間に、大手企業だったハンイルナイロンを吸収するなど、將し最大ナイロン企業に浮上した。そしてジョ会長の弟であるジョ・ソンジェさんがが運営していたテジョン皮革とサムスンから分配を受けた韓国タイヤを子会社で育てながら、グループを少しずつ拡大していった。


遅い年齢で始めた事業だが、誰よりも早く会社の基礎を作ったジョ会長は、1970年代半ばには国内5大企業に急浮上して経済界を驚かせた。


他人より一歩遅れた人生航路のせいで "遅くて愚か"という意味の "マンウ"を自分の号にしたのジョ会長。しかし、彼は遅れたが愚かではないまっすぐな経営者であるという事実に反論する者は誰もいない。


<kjtimes=キム・ボムネ記者>
 

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면