일본 요즘뜨는 정보

ハナ貯蓄銀行の開店、本格的な営業の開始

チェ・イムゴル、"信頼をもらう貯蓄銀行になる"

ハナ金融グループ系列である貯蓄銀行(代表チェ・イムゴル)が鐘路区昌信洞本店で開店式を行い、本格的な営業を開始した。

  
17日、ハナ金融によればこの日キム・ジョンヨル ハナ金融グループ社長と社員が参加した中に発足式を行った。

  
ハナ貯蓄銀行は、昨年9月18日営業停止されたエース貯蓄銀行と第一が貯蓄銀行をハナ金融持株が資本金1300億ウォンに100%出資して買収し、ハナ貯蓄銀行という名称で新たに営業を開始した。

  
ハナ貯蓄銀行は、ハナ金融グループに編入され、国際決済銀行(BIS)基準自己資本が14.08%に高まり、ハナ銀行など優良の金融系列会社と連携したサービスが可能で、顧客サービスの質が一層高まった。

  
ハナ貯蓄銀行は、営業網として昌信洞本店営業部、テヘラン支店、江南店、千戸のタイ、仁川店、富川サンドン店など6つの支店を保有することになって、両貯蓄銀行の計算を統合し、お客様が便利に取引できるようになった。

  
既存の第一二貯蓄銀行とエース貯蓄銀行の顧客のうち、元利金5000万円以下の預金者は、支店を訪問して、正常な金融取引が可能であり、元利金5000万ウォンを超過する預金は預金保険公社が指定するハナ·・ウリ・新韓・国民・農協・企業銀行の支払い代行の支店とインターネット申請により保険金と概算支払いを受け取ることができる。

  
チェ・イムゴル ハナ貯蓄銀行代表は"ハナ金融グループの多様な先進化した金融ノウハウと競争力に基づいて、庶民のため質の高いサービスと差別化された金融商品を提供する"とし、"地域住民と小商工人を対象とした地域密着営業を使用して貯蓄銀行が、顧客からの信頼を回復し、愛されるようにしたい "と話した。

<KJtimes=シム・サンモク記者>

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면