일본 요즘뜨는 정보

核テロのない平和な世界のための "平和サミット"閉幕

[kjtimes=ギョンジェス記者] 2012.3.26〜27日間53チョチョングク、4つの国際機関でも58人のリーダーたちが参加した中、ソウルCOEXにて開催され、核安全保障サミットのが幕​​を下ろした。


今回のソウルの核安全保障サミットのは、ワシントン首脳会議で始まった "核安全保障サミットのプロセス"を実践の段階に引き上げたということに大きな意義がある。

 
今回の会議の結果、核テロや放射能テロ防止のための包括的かつ具体的な実践行動を盛り込んだ "ソウルコミュニケ"が採択された。

 
参加国が自発的に履行したかの移行予定の核安全保障の強化対策を積極的に提示した結果、HEU返却と削除、2013年末までにHEU利用を最小化計画自発的発表、核安全保障に関する国際条約に参加、2014年に改正核物質防護条約発酵の推進、核安保教育訓練センターの設立など、核テロのない世界を作るための具体的かつ可視的な成果で評価されている。

 
今回のサミットでは、ワシントン首脳会議のから議論された核物質や原子力施設の防護と不法取引対応の問題だけでなく、原子力安全と核の補間相互関係、放射性物質の防護などについても新たに議論し、核安全保障問題への統合的なアプローチを使用して核安保関連の国際議論の地平を拡大した。

 
特に、今回の首脳会議では、個々の国家レベルの対策だけでなく、核物質密輸防止、機密情報の保護、ウンソンジュン核物質の保護などの主要な核安全保障の分野で様々な国々が一緒にする自発的な協力関係も発表され、国際社会に核安保関連する新しい協力モデルを提示した。


我が国は、今回の首脳会議の議長国で関連の議論を活発に導いただけでなく、これまでの核安全保障の強化のために我が国が取ってきた措置を積極的に説明し、今後参加国との協力のもと推進していく事業を提案した。

 
一方、今回の首脳会議に参加した首脳らは、ソウル·サミットの公約履行成果を点検し、さらに深化した核安全保障に関する国際協力方案を論議するために2014年にオランダで第3回首脳会議を開催することに合意した。第3回首脳会議の開催確定は核安保強化のための上の次元の世界的なモメンタムが維持された意義がある。

 

ソウル核安全保障サミットのは我が国で開催された最大規模の首脳会議で、去る2010年G20首脳会議を成功に開催することで、世界経済の分野で主導的な役割を果たしたのに続き、国際的な安全保障分野での最高位級のフォーラムである核安全保障サミットを開催することで、国際安全保障の分野においても、我々の役割と地位が向上され、成熟した世界国家としての責任を尽くす姿を見せてくれたものと評価される。

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면