現代建設、労災1位 "殺人企業"不名誉...建設名家の足元をすくわれる?

2008年から2011年2月までに発生した労災障害者が75人 "独歩的"

[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 国内最高の"建設の名家"と呼ばれる、現代建設(社長ジョン・スヒョン)が"殺人企業"という物議に上がった。建設実績1位という反面には、労災死亡が最も多くの企業という不名誉が足を引っ張っているからである。

2011年の売上高10兆ウォン、建設実績1位の現代建設の影は非常に苦々しい。 2011年5月、韓国産業安全公団が実施した資料によると、最近3年(2008年〜2010年)の間に、現代建設の事業場で31人が残念な事故に労災死亡処理され、"殺人企業"という評価が同時に付いてくるのである

現代建設の労災死亡は国内建設会社の中で最も高い労災死亡した数値だ。 2008年から2011年2月までに発生した労災障害者も75人と最も多く、特に2008年9人から2010年43人で、急激に増加した。

それでも同社は、"UNグローバルコンパクト条約"(以下UNGC)に加入している。 UNGCに参加した場合、加盟企業は、人権と労働のルール、環境、腐敗防止など条約に基づく10大原則を遵守し、社会的責任を果たすために積極的な活動を展開しなければし、毎年契約に関連する活動報告書を報告するようになっている。

しかし、国内1位の建設会社のペテンはそんなに長くは続かず2010年、ソウル地裁で明らかになった。 2009年、現代建設が施工した水原のアパートのモデルハウス工事現場で労働者が墜落死した事件がきっかけになったのだ。

当時元請業者は、現代建設になっていたが、事故責任を回避するために、施工会社を圧迫して元請業者名に、現代建設を削除する代わりに、下請け業者を掲げる請負契約書を作成してからばれが出た。

匿名を要求した建設業界の関係者は "国内の建設業界の構造現場で深刻な労災事故が発生した場合、ほとんど下請け業者が浮いていないしかないので切ない現実"とし "このような慣行が容易に変わらないだろう"と、業界の現実を伝えた。

 
韓国はOECD(経済協力開発機構)諸国中、労災死亡1位という不名誉を抱いている。過去10年の間毎年2500人の労働者が労災で死亡した一日に6〜7人ずつ労災死亡事故が発生しているわけだ。

先進国は、労災事故が起こった場合、元請は、もちろん発注先まで責任を求めるようになっている。企業の努力次第で、労災の予防が可能であると見ているからである。

このような理由からか、企業の責任水位も私たちとあまりにも大きな違いが見られる。端的な例で、英国は労災死亡1件発生した場合、企業が負担すべき罰金が6億9000万ウォン水準であるのに対し、韓国はわずか50万ウォンに過ぎないという点だ。

労働界では"企業が適切な安全対策があった場合、労働者が死亡する事故は発生しなかったものであり、労災死亡は、企業の殺人行為でなければならない"という指摘だ。

また、"ずいぶん前から、国内の建設業界の構造、元請から下請けを与え、また再下請けを与える構造が腰を据えているため、労災死亡事故が起きても下請けの会社か​​再下請け業者の責任に転嫁するケースがほとんど"と言いながらこのような場合、法的な問題に連れて行っても大企業を個人が相手にするのは難しいので、静かに合意を見て仕上げている場合もある "と吐露した。

一方、現代建設の関係者は"国内1位の売上高も高い建設会社て見ると、他の会社に比べて現場も多い。労災の可能性がたくさん出てくることができますが、割合で見ると、必ずしもそうではない。同じ脈絡で、安全上の注意のための教育も継続的に実施している "という立場を明らかにした。

  









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면