LGユープラス、中小企業との相生"結実を見る"

スマートクリーンサービスパートナーとの戦略的業務提携を締結

[kjtimes=イ・ジフン記者] LGユプルロスがスマートクリーンサービス協力社との戦略的業務提携を締結し、注目を集めている。

LGユプルロスは12日、生ごみ従量制事業である"スマートスクリーンサービス"の効果的な事業遂行の構築のために日月精度と府民W&Pなどの協力会社との戦略的業務提携を締結したと発表した。
 
LGユプルロスによると、このサービスは、環境部主導で、各地方自治団体で実施しているRFIDベースの生ごみ従量制事業の一環である。去る2010年から生ゴミ、個々の計量装置と回収装置のシステムを構築して段階的に住民の利便性の確保やゴミの削減のために推進してきた。
 
LGユプルロスは今後金泉、キムチョン、瑞草区などの構築事業を一緒にした日月、高精度、府民W&Pなどの企業と業務提携を締結し、国内唯一の大規模な事業遂行の経験を提供し、直接事業のサポートにより、RFIDベースの生ゴミ従量制の拡散をリードする方針だ。
 
LGユープラスの関係者は"今回の提携で、協力会社と一緒に去る2011年行安部、環境省主催のRFIDベースの生ごみ管理システムの構築事業を10自治体に正常に構築した経験をもとに、今後の効果的な技術を提供するため専用コールセンターの設置など本格的な管理システムを構築することになる "と説明した。
 
関係者は引き続き"現在約20カ自治体で試験的に事業を進めている個々の計量装置の市場をリードする企業までの提携を拡大して積極的な環境事業への参加と中小企業の相生の先頭に立つ計画"と明らかにした。
 
一方、LGユプルロスはスマートクリーンサービスのリリースを通じて、生ゴミの海洋投棄の禁止に起因する政府の従量制​​施策事業に積極的に参加する一方、その中の実際の運用のノウハウをもとに差別化されたRFIDベースの生ごみ従量制のビジネス構築と今後の発電事業に積極的に乗り出す計画だ。またパートナーのサポートを通じた企業の相生に食べ物従量制事業の安定的な普及、定着を支援する予定だ。

 

 









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면