産業銀行 - ドンイル土建、ワークアウトに "黒い取引"あった?

司法当局、大邱の相洞PF過程で賄賂状況を捕捉

[KJtimes=シム・サンモク記者] ドンイル土建が、企業改善作業(以下、ワークアウト)を受けるようにになった背景に、産業銀行との黒い取り引きがあったことが分かった。 

ワークアウトのきっかけになった大邱の相洞プロジェット・ファイナンス(以下、PF)の過程で、両社の従業員間の賄賂の取引があったことがわかった。しかし、産業銀行とドンイル土建は、このような指摘に対して否定的な立場を見せている。 

事業の妥当性をおろそかに調査した対価がマンション? 

司法当局などによると、産業銀行の某支店のA氏は最近、検察から拘束起訴された。 A氏は、過去に産業銀行から不動産PFと関連した実務を担当した人物である。 

検察の調査によると、A氏は去る2006年から2008年までドンイル土建B氏から建設会社が推進していた大邱の相洞にあるマンションの建設のためのPFに対して利便を見てくれという請託を受けたことが分かった。 

請託を受けたA氏はPF推進のための事業の妥当性評価を意図的にないがしろにしたことが分かった。 

A氏はこのような依頼の対価として、現地のマンション3軒に対する契約金の一部を肩代わり受け、約6億4000万ウォンの相場差益をあげた疑いを受けている。司法当局は現在、これらの相場差益を賄賂としてみて捜査を進めている。 

ドンイル土建がこのような過程を通じて事業を推進した大邱の相洞にある"ドンイル・レイク・シティ"は、企業がワークアウトを申請することになった決定的なきっかけを提供した。難しく資金を回転させた事業団地に、大規模な売れ残りが発生したためだ。 

去る2010年12月、ドンイル土建は、企業改善作業(ワークアウト)を申請した。当時、ワークアウトは、大邱の相洞PF事業場をはじめ、京畿道龍仁PF事業場の貸し出し満期を防げなかったことだった。 

産業銀行、数千億の不良債権を任される 

大邱の相洞のとドンイル・レイク・シティは、中大型中心の物件で1411世帯となったが、売れ残りが大挙発生した。竣工を終えた後も、全世帯数の40%ほどが未分譲で残った。 

しかし、このようなニュースが伝えられると、関連業界では、もし、賄賂などの取引でPFが発生していない場合ドンイル土建がウォークアウトまで行きはしなかったはずだという結果論的な分析が提起されている。 

ドンイル土建側はしかし "当時は、大半の金融機関がPF推進を求める時期であった"とし、"不動産市場が急激な下落傾向を見せ、会社が困難になった"と明らかにした。 

この関係者はまた、ワークアウトの背景が賄賂によるPFとの指摘については、"会社がどのような事業も推進しないという話"と答えた。 

最後に、A氏の分譲好み疑惑については、"会社が契約金を代わりに支払ったことはない"とし、"分譲当時は相場が高かったが、同社は分譲価格に売却するため、相場差益は大きく発生していなかった"と説明した。 

司法当局はまた、産業銀行A氏に背任容疑も適用していることが分かった。不良PFにより、産業銀行が莫大な損害を着てからだ。 

検察は大邱の相洞PFの大規模な売れ残りのために産業銀行が約3900億ウォンの不良債権を抱え込むことになったと見ている。 

産業銀行は、このように発生した不良債権を去る2011年1月、韓国資産管理公社(ケムコ)の割引枚ガクヘ渡した。 

産業銀行は、今回の検察の捜査と関連して"会社の内部的に確認したことはない"とし"現在、従業員は容疑を全面否認している"と話した。 

  









[스페셜 인터뷰]‘소통 전도사’ 안만호 “공감하고 소통하라”
[KJtimes=견재수 기자]“디지털 기술의 발전으로 인한 사회변화는 타인의 생각을 이해하고 존중하는 능력을 자라지 못하게 방해하고 있다. 공감과 소통이 어려워진 것이다.(공감과 소통의) 의미가 사라지고 충동만 남게 됐다.” 한국청소년퍼실리테이터협회(KFA: Korea Facilitators Association)를 이끌고 있는 안만호 대표는 신종 코로나바이러스감염증(코로나19) 사태 이후 디지털 사회로 급격하게 진행되고 있는 현재 상황에 대해 이 같이 진단했다. 또 이제 공감능력 없이는 생존하기 힘든 시대가 다가오고 있다면서 비대면 사회에 대한 깊은 우려를 나타냈다. 소통 전문가로 통하는 안 대표는 “자신을 바라보고 다른 사람을 이해하며 공감하고 소통하는 방법이 필요한데 스마트폰이나 SNS, 유튜브 등을 통해 간접적으로 경험하게 되면서 어느 순간 사회성은 경험의 산물이 아니라 지식의 산물이 되어 버렸다”며 “요즘 인간의 탈사회화가 진행되는 것에 비례해 인간성의 급격한 하락을 경험하고 있다”고 지적했다. 그러면서도 “코로나 사태는 사회적 거리를 두더라도 우리가 독립적으로 살아가는 개체가 아니라 더불어 살아가는 관계이자 연대라는 점이 더욱 분명하게 밝혀졌다”면