2日、政府は2010年秋の褒章受章者703人と32団体を発表した。3日に発令される予定。 芸術やスポーツ、学術、研究、などの分野で活躍した人に贈られる紫綬褒章は22名に贈られ、俳優の風間杜夫さんや田中裕子さん、落語家の桂文珍さんらが選ばれた。 そのほか、人命救助に尽力した人への紅綬褒章に8人、社会奉仕活動に尽くした人への緑綬褒章に16人と32団体が選出された。それぞれの職業で一筋に励んだ功績をたたえる黄綬褒章は240人、教育や福祉など公益に尽くした人への藍綬褒章は417人。
フリーエージェント(FA)権を取得している日本ハム・森本稀哲外野手(29)が都内ホテルで球団幹部らと残留交渉を行い、態度を保留した。 森本は「球団からは残留してほしいという言葉を頂きました。12年間お世話になっているし、ファンのことを考えると簡単には答えは出せない。でも自分は他チームでどれだけ評価されているのか聞いてみたいのもある」と複雑な思いを語った。 今季はリーグトップの55犠打をマーク。球団は単年契約に今季年俸8000万円から1億円近くの昇給を提示し、FA残留も認める方針を打ち出した。森本は日本シリーズ後にも球団に結論を伝える方向で「自分の中でしっかり整理して答えを出すだけ」と話した。
東方神起のユンホがドラマ「ポセイドン」に合流したと製作社H20プロダクションが2日に明かした。しかし、このキャスティングで東方神起メンバー同士のキャスティング交代と言う事で、東方神起ファンの中では製作会社に対する批判の声が出ている。 ユンホのドラマでの役割が実は東方神起のジェジュンの上げられていた。それは、昨年8月「ポセイドン」の作家自身のフェイスブックのポセイドンポスターでジェジュンを合成した写真を上げた。また、「まだ、確定されたわけではありませんが、ジェジュンさんもキム・カブスさんも私の2番目の作品に出演した頂けるなら、栄光であり、最善を尽くします」と言う文を上げている。 さらに、ある韓国メディアではジェジュンが「ポセイドン」に出演すると言う報道を受け、ある東方神起ファンが「ジェジュンをよろしくお願いします」と言うコメントを作者のフェイスブックに載せた。これに対し、作者は「はい、私も良い知らせをお待ちしております」と答えた。 しかし、ジェジュンではなく、ユンホが「ポセイドン」に出演が今日確定されたのだ。これに対し、 東方神起ファンは「キャスティングどうなっているの?」、「こう言った交代があれば、どんな問題が起こるかわかっているだろうに…」、「5人全員を応援している人にとっては、嬉しくもあり、さびしくもある」などと言う声が出ている。 これに対し、ジェジュンの出演をチラつ…
女優のキム・ハヌルと子役出身の人気俳優のユ・スンホが、映画「ブラインド」の選ばれた。 投資・配給会社によると、同作は犯罪現場の唯一の目撃者が視覚障害者という設定のスリラー映画で、来年夏に公開予定。「アラン~阿娘~」のアン・サンフン監督がメガホンを取る。キム・ハヌルは、目が見えないものの視覚以外の感覚に優れた警察大生を、ユ・スンホは彼女をサポートして事件を解決していく男性を演じる。
韓国は10月31日に台湾・台中で行われた日本との5-6位戦で1-2の逆転負け。前日の試合では日本に8-1で勝っていた。 韓国は5回裏二死満塁からチェ・ジュファンが押し出しの四球を選び、先取点を挙げた。しかし6回表、一死三塁の危機で橋本到に適時打を許し、同点に追いつかれ、二死二塁から岩本貴裕に逆転タイムリーを浴びた。 5回まで9三振を奪った先発のパク・ヒスは6回、3安打2失点でマウンドを降りた。韓国はその後、得点チャンスをつかめず、試合終了となった。
女優のユンソナさんが30日、ドラマの撮影を終え帰宅途中に交通事故に遭い、右足を骨折する重傷を負った。乗っていた乗用車がガードレールに衝突。事故当時、ユンさんは後部座席にいた。31日に手術を受ける。 所属事務所側は、手術後は最低1週間は入院しなければならず、今後のスケジュールにも支障が出そうだと話している。 聯合ニュース
6月に結婚、妊娠を発表した俳優・瑛太さんと歌手・木村カエラさんに、第一子となる男児が誕生したことが明らかになった。 瑛太さんは「元気な男の子が産まれました。当たり前ですが、カエラと私に似ています。見つめているといろんな思いが膨らんでいき、彼の存在の大きさを感じます」と喜びのコメントを発表した。 カエラさんも自身のブログで「とても小さく、とても強いこの子の存在は2人にたくさんのことを与えてくれます。愛おしくて、愛おしくて、愛おしくてこれから先の未来がもっと楽しいものになりました」とコメント。 予定日より早い出産だったというが母子ともに健康で、出産には瑛太さんも立ち会ったそうだ。
人気グループ神話(SHINHWA)のメンバー、エリックが30日、兵役義務を終えた。 2008年10月に忠清南道・論山の陸軍訓練所に入隊し、基礎軍事訓練を受けた後、公益勤務要員として服務したエリックは取材陣に対し「心がすっきりした」と感想を語った。同日は国内はもちろん、日本、台湾、タイなど海外のファンもお祝いに訪れた。 エリックはドラマ「ポセイドン」(仮題)に出演し、活動を再開する。 聯合ニュース
タイガー・ウッズ(34=米国)が、5年以上も守り続けてきた世界ランク1位の座を明け渡すことが確実となった。現在右足首のけがで休養中の2位リー・ウェストウッド(英国)が、1日発表の最新ランクで初の1位に立つ。世界ランクは、過去2年間で獲得したポイントを出場試合数で割る方式で決まり、2年前の獲得ポイントは失われていくため、試合に出なくても順位は変動する。281週にわたり1位を保持してきたウッズだが、今季は未勝利でついに首位陥落となる。
警視庁は1日から同庁のホームページ内に、全国で初のインターネット交番、「ふれあい交番K太くん」を開設する。 運転免許の更新手続きや、落とし物を拾った時の対処法などの疑問をキーワードで簡単に検索できるほか、車庫証明などの申請書もダウンロードすることができる。 同庁が昨年1年間に受理した110番約175万件のうち、免許に関する質問や民事上のトラブルは約19万件で約11%。ネット交番開設によって、こうした緊急性の低い通報を減らし、街頭パトロールに力を入れるのが狙い
1日、2011年用のお年玉付き年賀はがきの販売が、全国の郵便局などで一斉に始まった。日本郵政グループによると、当初発行枚数は前年の最終発行枚数より約2億4000万枚少ない36億5500万枚、最終的には前年並みの39億枚を見込んでいるという。受け付け開始は12月15日からで、同25日までに投函すれば元旦に配達されるという。
4人組バンドCNBLUEが28日、東京国際フォーラムホールで日本初のファンクラブ限定イベントを開催し、会場に集まった約5000人に感謝の気持ちを伝えた。 イベントでは代表曲「Let’s Go Crazy」をはじめ、オリコンのインディーズシングル週間ランキングで1位を獲得したセカンドシングルの表題曲「I don’t know why」や「LOVE」「ひとりぼっち」などを披露した。 また、公演で使用したギターの弦やドラムスティック、出演したドラマで着用した衣装、自ら描いた絵など、メンバーそれぞれの思いがこもった品を出品したチャリティーオークションも行われた。収益金は国連児童基金(ユニセフ)に寄付する。 リーダーのジョン・ヨンファは「今ニューシングルを準備しています。来年初めからZeppツアーを行います」と発表。メンバーらは「いつも応援してくれるファンの皆さんに心を込めて歌います」とし、アンコール曲「a.ri.ga.tou」を熱唱した。 CNBLUEは来年1月9日の大阪を皮切りに、11日に福岡、13日に名古屋、16日に東京と、4都市をめぐりライブハウス「Zepp」ツアーを行う。 聯合ニュース
9人組ガールズグループ・少女時代の所属事務所、SMエンターテインメントの金英敏(キム・ヨンミン)代表は28日、聯合ニュースとのインタビューに応じ、少女時代の日本デビューが成功した秘けつを語った。 金代表は、英ロックバンドのビートルズが日本でヒット曲を出した後に訪日し、人気を博したように、少女時代も先に曲を広報し、ファンを確保してから日本を訪れるというマーケティング手法を利用したと説明。その結果、2万2000人を動員した大規模なショーケースライブを開催し、ブームを起こすことができたと評価した。 少女時代は、20日に日本でリリースしたセカンドシングル「Gee」が韓国の女性グループでは初めて、オリコンのシングルデイリーランキング1位を記録した。11月1日付シングル週間ランキングでは2位に入り、日本を除くアジア女性グループの中では最高記録を打ち立てた。 金代表は、こうしたいわゆる「ビートルズ・プロジェクト」が成功した要因として、日本の音楽産業構造の変化と、デジタルメディア環境の構築を挙げる。日本音楽産業の低迷に伴い、レコード会社は新人アーティストの育成にかかる費用を削り、すぐに売り出せるコンテンツを探していた。そのコンテンツとして注目されたのが少女時代をはじめとする韓国のガールズグループ。そのため、日本のレコード会社はBoAや東方神起以上の積極的なオファーをしてきた。 また、インターネ
歌手で俳優のHWANHEE(ファニ)が12月14日に東京ドームで開かれるチャリティーイベント「Message! to Asia」に参加する。所属事務所が29日に明らかにした。 同イベントは日本の衛星放送スカパー!のアジアエンターテインメントチャンネル、DATVのチャリティー企画「ほほえみプロジェクト」の第1弾。アジアの未来を担う子どもたちの笑顔を守るために企画された社会貢献活動プロジェクトで、非営利活動法人(NPO)「国境なき子どもたち(KnK)」を通じ、カンボジアやフィリピンなどアジア地域の貧しい子どもたちを支援する。 イベントには俳優のペ・ヨンジュン、SS501のリーダーのキム・ヒョンジュン、大国男児、日本の人気歌手GACKT、台湾の俳優VANNESS、ジョセフ・チェンが参加する予定だ。 聯合ニュース…
29日、人気お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さんが、作家デビュー作となる短編集「マボロシの鳥」(新潮社)を出版し、会見を開いた。 「マボロシの鳥」は、砂漠とテロの国で守りたいものを問う「奇跡の雪」、いじめに遭う高校生のプライドを描く「ネズミ」など、太田さんが1年半かけて書きためたという珠玉の9作を収めた内容となっている。 太田さんは「小説家になるのは夢だった。(世間の評価が)ダメでもいい本が出せたという気持ちになれた。あとは死んでもいいや」と話し、「売れたら爆笑問題をやめて、小説家一本でいくか?」という質問に「あります。印税生活は夢なので」と即答し、周囲を沸かせた。