第61回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に出品された「愛してる、愛してない(原題)」の主演俳優、ヒョンビンとイム・スジョンは17日、ベルリン市内のホテルで記者会見を行い、30分間にわたり各国メディアの記者60人からのさまざまな質問に答えた。 「愛してる、愛してない」は別れを決めたカップルの3時間を淡々と描いた作品。ヒョンビンは低予算映画に出演したきっかけと興行見通しについて質問されると、「最近はさまざな見どころを提供する映画が愛されているが、一方で静かで感情や感性を扱う映画もなければならない」と話した。その上で、「誰もが経験する別れという感情を繊細に表現した映画で、見れば後悔しないはず」だと紹介した。 ヒロインのイム・スジョンは「韓国で芸術性の高い映画を制作するのが難しくなっているのが現実」だと残念そうに話し、「このような環境で良い映画を作ろうとする制作者と監督の思いに賛同した」と出演理由を語った。また、「こういう映画がたくさん作られなければならない」と強調。観客動員に対する負担がなく、本当に愛してくれるファンがいる映画のため、興行の面は心配しないと自信を見せた。 記者会見に同席したイ・ユンギ監督はベルリン映画祭で同映画を初公開するため、観客の反応を予想するのが難しいと緊張気味だった。「大衆受けする映画ではないので、さまざま反応が出ると思うが、良く見てくれる人の
韓国映画界の巨匠林権沢(イム・グォンテク)監督の101作目となる「月の光をくみ上げる」の試写会が17日、全羅北道・全州で行われた。 林監督初のデジタル映画でもある同作品は、壬辰倭乱(文禄の役)で焼失した「朝鮮王朝実録」のうち唯一残った全州史庫保管分を、韓国伝統の韓紙で復元しようとする人々の姿を描いた。 全州市の韓紙広報事業の一環として企画され、全州国際映画祭が制作を担当、全州市がスポンサーを務めた。 試写会後の記者会見で、林監督は「まったく新しい林権沢の映画を撮ろうと思い、そういう映画を作ろうと大変気を配った。観客の目にどう映るか気になるところだ」と話した。また、デジタル映画はフィルムで撮影するより画質の深みで劣ると考えこれまで避けてきたが、特に違いはなかったと満足感を示した。 作品に関しては、「これほどすばらしい韓紙が世界にその存在を忘れられ、国民もよく知らずにいるのは、自尊心を傷つけること。わたしたちの(大切な)ものを見直す契機になれば」と語った。 主演男優のパク・チュンフンは、演じた役について「深く入り込まなければ、自分のものにできない人物」と紹介。実在する人々に会い、監督とも頻繁に話し合ったことが大いに役立ったと話した。 女優カン・スヨンは、「撮影が半ばまで進んだころには、皆、韓紙専門家のようになっていた。観客にも韓紙の魅力に浸ってほしいとアピールし
韓国の男性5人組ボーカル&ダンスグループ、 MBLAQ (エムブラック)が、5月4日に日本デビューすることが明らかになった。 MBLAQは韓国で09年にデビューし、11本のCMに出演。2枚のシングルとアルバムがチャートで1位を占め、「最後のK-POP MONSTER」として動向が注目されていた。 メンバーは21日にレコーディングのため来日。デビュー曲発売に先駆けて、4月22日に都内でお披露目イベントを行うほか、5月1日に東京・代々木第1体育館で行われるMTV主催の音楽祭「MTV×LaLa TV VMAJ2011 Pre-Show」への出演が決定した。 5月4日に日本語楽曲(タイトル未定)をリリースした後は、CD購入者限定ライブを大阪、札幌、名古屋、福岡、東京で行い、“ファンの元へ会いに行く”事が決まっている。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
一部週刊誌で“隠し妻子”の存在が発覚した歌舞伎俳優、片岡愛之助(38)が17日、公演中の大阪市中央区の大阪松竹座で会見。「プライベートなことで世間を騒がせて申し訳ない。記事に書いていることはおおむね事実です」と認めた。 同所で公演後、スーツ姿で現れ「私のプライベートでお騒がせして大変申し訳ございません」と神妙な表情で謝罪。「報道された記事を読みました。おおむね事実です」と頭を下げた。 愛之助によると、女性と交際していたのは12~13年前の1、2年間で、息子が生まれてから3~4か月間、“親子3人”で暮らしたという。その後は「歌舞伎役者の子がいいのか一般社会の子がいいのか悩んで今に至る」と説明。 妻子とは何年も会っておらず、「連絡は必要なときにメールでしているだけ。物心ついてからは会っていないので(男児は存在を)わかっていない」。 1993年に養子縁組した養父の片岡秀太郎(69)はこの日、電話で報道を知り驚いていたという。また現在の恋愛については「芝居でいっぱいいっぱいです」と否定。市川海老蔵(33)や市川染五郎(38)ら、歌舞伎界では隠し子の存在が次々と判明するが「一般の世界から入った人間の意見で言うとおそらく一般の世界にもある」と私見を述べ、理解を求めた。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
SBSドラマ「サイン」で天才法医学者のユン・ジフン役で出演中の俳優パク・シニャンが、同ドラマOST(オリジナル・サウンド・トラック)に作詞家として参加する。OST制作会社が17日、明らかにした。 パク・シニャンはユン・ジフンのテーマ曲「My Love Song」の歌詞を直接手掛けた。同曲は科学的真実追究のため、孤独な戦いを続けるユン・ジフンの心境を盛り込んだバラード。17日放送分から挿入される予定だ。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
東方神起の元メンバー3人が結成したユニット「JYJ」の独自の芸能活動が司法の場で保障された。 ソウル中央地裁は17日、3人がかつて所属していたSMエンターテインメントがJYJのメンバー、ジェジュン(ヒーロー)、ユチョン(ミッキー)、ジュンス(シア)を相手取って起した仮処分の異議の申し立てを退けた。 地裁は2008年10月当時、東方神起のメンバーだった3人が所属事務所のSMエンターテインメントを相手取り、専属契約の効力停止を求めた仮処分の申し立てを一部認める判決を言い渡した。これを受け、SMエンターテインメントは昨年4月に、同決定を取り消すよう異議申し立てを行った。 地裁は判決で、該当専属契約は所属事務所の一方的な指示を順守するようになっており、従属型専属契約に分類されると指摘。13年という契約期間は労働基準法が定めた限度より10年以上長いもので、途中で解除できるいかなる措置も講じられておらず、メンバーに不利な契約だと強調した。 3人は東方神起として活動中に、専属契約期間が不当に長く、正当な収益配分を受けられなかったと主張。グループを離れ、JYJを結成して活動している。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
8人組女性グループのアフタースクールが来月23日に発売される安室奈美恵のニューアルバム「Checkmate!」の収録曲「make it happen」をデュエットした。 ニューアルバムは安室奈美恵がさまざまなアーティストとコラボレーションした曲だけを集めた。AIと土屋アンナとの共演曲「Wonder Woman」、CHEMISTRYの川畑要とデュエットした「#1」のほかNEWSの山下智久との「UNUSUAL」を収録。そのほか、過去にコラボした共演曲も入っている。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
女優の北川景子さんが17日、カネボウ化粧品の新イメージキャラクターに起用され、東京都内で行われた高機能スクリーンブランド「アリィー」発表会に登場した。 1年中、日焼け止めは欠かさないという北川は、同商品の塗り心地について「スッと肌になじんでうるおった感触」とPR。 今年挑戦したいこととして「プライベートでは、デビュー以来仕事一徹であまり趣味がなかったので、水泳に挑戦したいなと思ってます」と話した。 発表会には、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」「ルームメイト」「オリエンタルラジオ」「インパルス」の4組も、しずくのような形のかぶり物をして登場。4組の頭文字を並べると「うるおい」になることから、アリィーPR隊「うるおい8(エイト)」を結成し、新商品をPRした インパルス板倉俊之(33)は「世の中の8割が勘違い女。冬でも紫外線があるので塗った方がいい」と、毒舌PRで会場をわかせた。 同商品は3月1日に発売される。 同社では高い紫外線カット効果と、うるおいが持続する新タイプの日焼け止め化粧品『アリィー エクストラUVジェル(ミネラルモイスト)』を3月1日より発売。「アッ!!とうるおう ALLIE」がキャッチコピーの北川出演CMは4月18日より放送予定。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
女優の武井咲さん(17)が17日、清涼飲料水「爽健美茶」の新CM発表会に登場した。11年に入り、ロッテ、ソフトバンクモバイル、資生堂に続き、4本目のCM出演となった武井さんは「旬の女優としてもっと輝きたい」と笑顔を見せ、「GLAYがすごく好き」と好きなアーティストを明かした。 CMは同商品のリニューアルに伴うキャンペーンの一環で、旬をテーマにして制作された。今月16日から放送中の新CM「旬の収穫」篇で武井は、さまざまな動物が登場するアニメーション映像に合わせ初のナレーションに挑戦。慣れないアフレコ作業に「声で伝えるのって、凄い大変」と苦労したそうだが「声を張って、イキイキとした気持ちで撮れました」と、完成したCMを観て満足そうに語った。3月中旬より放送予定の「爽食しりとり」編では自らも出演し、『15の“旬”、イキイキ。爽健美茶』というテーマを伝えていく。 自身の今“旬”なものは?には、目を輝かせ「焼肉。どう猛な感じです!」と告白。「タンが1番好きです。締めはカステラアイスクリーム!」と、この日最高の笑顔をみせた。健やかさを保つ秘訣は「音楽を聴くこと」。「GLAYさんが好きで、昔のアルバムから最新のまで全部入れてシャッフルして聴いてます」と明かした。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
「キリンのどごし<生>」みんなでタコ焼き大パーティーキックオフイベントが16日都内で行われイメージキャラクターを務めるタレント山口智充と木下優樹菜が出席した。 「みんなでたこ焼き大パーティー」は5月15日に千葉・幕張メッセで開催され、抽選で選ばれた5000人が一斉にたこ焼きを作り、「同時に調理する人数が世界一」というギネス世界記録に挑む。 CMで「キリン のどごし〈生〉」の担当営業を演じている山口は「大阪出身の僕にとって、たこ焼きはなじみ深い。無理なくギネスに挑戦できます」と意欲満々。CMで新人営業ウーマン役の木下は「斬新で楽しそうなイベント。ぜひ世界記録を達成して、みんなで『のどごし〈生〉』で乾杯したいな」と話した。 一方の木下はCM出演に「優樹菜でいいのかな~という不安もありましたが、山口さんが凄く優しくて助かりました。自分から話しかけるタイプではないので、山口さんが話しかけてくれたり、それに目力が凄くて(笑)」と共演の感想を語った。また、ギネス挑戦については「凄く斬新だな~と思いました。5000人でたこ焼きを焼くなんて楽しそう。せっかく挑戦するので、達成してのどごし生で乾杯したいです」と笑顔。そんな彼女の言葉に山口は「別に言わされているコメントではないですよ」と会場を笑わせた。 また、昨年8月に結婚したお笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史さんとの20
ソウル地方警察庁広域捜査隊は日本のヤクザから廃車直前の中古オートバイを無断で輸入し、韓国国内で販売した容疑(大気環境保全法違反)で輸入・販売業者K氏(50)など8名を不拘束立件したと17日に明かした。警察によるとK氏などは昨年3~9月に日本の廃棄場と競売場などに廃棄されたオンボロオートバイ206台を1台あたり30万~50万ウォンで購入し、インターネットサイトと韓国のオートバイ市場に最大7~8台価格で販売し2億ウォン相当の収入を得ていた容疑を受けている。彼らは、輸入したオートバイの場合、環境公団の排出ガス認定を受けなければならないと言う事実を知りながらも、検査費用が高く、深刻な汚染物質を排出で検査を通過できない事を知り、受けていなかった。彼らが無断で輸入したオートバイは2006年モデルから最高37年が経過した廃
女優の鈴木保奈美が、映画『のぼうの城』(監督:犬童一心、樋口真嗣)に出演することが17日、明らかになった。 NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国』で本格的に女優復帰した鈴木が11年ぶりに映画出演する。 鈴木が演じる珠は、忍城当主、成田氏長(なりたうじなが)の妻で、その美貌と気の強さで知られ、娘の生き方にも強い影響を及ぼしていく。女性の登場人物が少ない中で、圧倒的な存在感を発揮した鈴木を、犬童一心・樋口真嗣の両監督は「『蜘蛛巣城』の山田五十鈴、『乱』の原田美枝子のように、現代とかけ離れた時代の女性をリアルに体現できる気品を持ち合わせている」と絶賛。『江~』でも、織田信長の妹・市役で、3人の娘とともに乱世を強く生きる母親を演じており、生い立ちや境遇は異なるものの、同時代に生きた2人の“強い母”をどう演じ分けるのか、注目される。 鈴木は「原作の大ファンでしたので、映像の片隅にでも参加することができてうれしく思っています。原作の魅力がどのように映像化されているのか、愛読者の1人として完成が本当に楽しみ」とコメントを寄せた。 『のぼうの城』は実話に基づくストーリーで、「のぼう様(でくのぼうの意)」と呼ばれ、領民からも慕われた忍城の城代・長親が、わずか500人の兵で石田三成率いる豊臣秀吉方2万人の大軍に対抗した姿を、個性豊かなキャラクターによる人間ドラマと、城を丸ごと水に沈める“水攻め”
JYJ(ジェジュン・ユチョン・ジュンス)が最近になって軍入隊の為の身体検査を受けていた事が判明した。 所属事務所関係者は16日、韓国メディアの取材に対し「3人が14日、ソウル兵務庁で身体検査を受けた。現在、結果待ちだ」と明かした。また「普通はすぐに結果が出るが、パク・ユチョンが喘息(ぜんそく)持ちでるため精密検査が必要となりそうだ。結果次第では再検の可能性がある」とした。 身体検査は韓国の一般男性なら満19歳には必ず受けなければならない、義務事項だ。JYJは軍服務を終えても十分な満25歳になって身体検査を受け、「芸能人は入隊だけでなく、身体検査を遅延できるのか」と言う議論が韓国国内で勃発している。 さらに、遅れに遅れた身体検査に対し韓国兵務庁は「彼らには19歳の時、明確に身体検査通告書を発行している」と明かした。その一方でJYJ側は「今回、初めて身体検査通告書を受けた」と明かし、双方の意見が食い違っている。 兵務庁によると、身体検査は海外留学・健康上の理由などを合法的に満24歳まで延期可能だ。兵務庁はJYJの遅すぎた身体検査が芸能人の特権論議が巻き起こると「JYJの延期理由は海外出向によるもの」と明かし、釈明した。 兵務庁は「JYJには19歳の時、明確に身体検査通告書を発送した。しかし、身体検査の日程に彼らが海外に滞在しており、身体検査に応じられなかったため、出来なかっ…
俳優、高橋克実(49)が交際していた14歳年下の一般女性(35)と先月結婚していたことが16日、分かった。高橋は書面で「私、高橋克実は、本年1月吉日に婚姻届を提出いたしました」と発表した。 婚姻届は1月のうちに提出していたが、東京・初台の新国立劇場での舞台「大人は、かく戦えり」に出演していたため、千秋楽を待って報告となったという。 お相手について「35歳の一般の方ですので、勝手ながら、顔写真、名前等の公表は控えさせていただきます」とし、「ごくごく私事でございますので、この書面をもちまして、結婚のご報告とさせていただきたく存じます」と控えめに説明。 高橋は10年ほど前に離婚し、バツイチ。昨春、30代の女性との同居生活が女性週刊誌に、昨秋も20歳年下女性との交際が報じられていた。再婚相手と同一人物と見られる。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
韓国の歌手兼プロデューサーであるパク・チニョン(39)の会社であるJYPエンターテイメントがコスダックに登録された。 JYPが最大株主であるJチューンエンターテイメントは16日に臨時株主総会を開き、社名をJYPエンターテインメントに変更する事で可決した。代表理事も既存のキム・ユンチョル代表からジョン・ウック代表に変更された。パク・チニョンとJYPのビョン・サンボン副社長が社内理事として選任された。ピョ・ジョンロク前カイスト代表は社外理事に選ばれた。 Jチューンは23日から社名をJYPエンターテインメントに変更し、本格的な事業を展開する予定だ。 JYPはコスダック上場企業であるJチューンとの合併を通した迂回上場としてコスダック進入に成功した。JYPは昨年12月27日に第三者割当増資を通して、コスダック上場企業であるJチューンの筆頭株主になっている。 レイン(ピ)は今年の入隊までは、歌手と俳優など芸能活動だけに集中したいとJYPに会社の経営委託を要請した。ピは昨年7月に自身が最大株主を勤めていたJチューンの保有株式350万7230株(4.72%)の全株を場内に売却、「食い逃げ」騒動を引き起こした。 ピは2007年5月に「お互いの発展的な道を進む事を決意した」としJYPを出た。同年9月コスダック上場会社であるセイテックを買収。11月Jチューンエンターテインメントとして社名変更を