[kjtimes=イ・ジフン記者] 日本最大の鉄鋼メーカーである新日本製鉄がポスコが鋼板の製造技術を不正に取得したと訴訟を提起したと日本経済新聞が25日報じた。報道によると、新日本製鉄はポスコが変圧器などに使用される高性能鋼板の製造技術を不正に取得したと不正競争防止法(営業秘密の不正取得行為)違反の疑いで、東京地裁に民事訴訟を起こした。新日本製鉄は、訴訟で1000億円(約1兆4000億ウォン)の損害賠償と高性能鋼板の販売中止を要求した。新聞は"新日本製鉄はポスコとの提携関係にあるが、高性能鋼板の製造分野は、今後の成長性が高く、同社が保有する特許が侵害されたと判断した"と伝えた。日本の大企業が韓国企業を相手に技術流出と関連して大規模な訴訟を起こしたことは非常に異例的である。新日本製鉄はポスコが自社の退職者から"方向性電子鋼板"と呼ばれる変圧器基幹部品に使用される鋼板の製造技術を不正取得したと主張した。報道によると、ポスコは、2000年代後半から方向性電磁鋼板の販売を開始したとみられ、この期間生産された、鋼板が訴訟の対象となった。しかし、今回の訴訟とは無関係に、双方の既存の協力関係は維持される見通しである。 新日本製鉄は同日、報道資料を通じて"今回の訴訟とは別に、ポスコとの戦略的提携は継続される"と明らかにした。
[kjtimes=イ・ジフン記者] 高級シーフードレストランハコヤシーフード(www.hakoya.co.kr)は5月家庭の月をむかえて、家族単位の訪問顧客のための優遇サービスに乗り出した。ハコヤシーフードによると、4人以上の家族の訪問時65歳以上のお客様1名については、50%を割引する。 4人以上の家族の訪問時13歳未満のお客様1人に対しては無料のサービスを適用する。 両方の利点の家族の形態に応じて自由にしたかの選択が可能である。 ハコヤシーフードの関係者は "5月の家庭の月ならいつもより多くの顧客は家族単位で探す" と"ハコヤシーフードを探す家族のお客様に感謝の意味で優待サービスを用意することになった"と強調した。一方、ハコヤシーフードは、800坪の大型規模のシーフードビュッフェレストランである。 年間30万人がいらっしゃるほどおいしい店で有名な観光名所に数えられる。 目的別に利用できる様々な形の単独ルームがあり、ご家族の集まりに加えて、企業宴会、初誕生日の場所としてもよく知られている。
[kjtimes=イ・ジフン記者] パク・ヨンマン斗山会長に"おい"と呼んだ新入女子社員のカカオトークメッセージが話題だ。パク・ヨンマン会長は最近、自分のTwitterに"野球も勝って楽に休んでいると新入女子社員からカカオトークが来た"という内容の記事と一緒に携帯電話のメッセンジャーカカオトークの会話画面写真を公開した。会話の内容を見ると、新入女子社員は、パク会長に"おい"とため口をした。 パク・ヨンマン会長は "私?"と返事を送った。ようやく会話の相手がパク・ヨンマン会長であることを知った新入女子社員は、"会長、申し訳ありません。カカオトークを間違って書きました。 友達に会長がカカオトークにいると言ったら、友達がいたずらであると思って知らずに送りました" と釈明した。 これにパク・ヨンマン会長は "申し訳ありませんしなくちゃ。 壁に頭を3回強く打ち込む" といたずらな返事を送った。 二人の会話の内容に接したネチズンたちは "パク・ヨンマン会長クール"、 "もし私たちの会社だったら?"、"新女子社員驚いね" など面白いという反応を見せた。
[kjtimes =イ・ジフン記者] 4大精油会社が寡占していたガソリンの供給市場にサムスントタルが、新規事業者として参加する。 また、精油会社がガソリンスタンドに全量購入を強制すると、不公正取引とみなされ、課徴金を払わせる。電子商取引用の輸入量は、税制上の優遇を与えて拡大する。 知識経済部、企画財政部をはじめとする5つの政府省庁は共同で19日、果川政府庁舎でブリーフィングを開き、こうした内容を骨子とする "石油製品市場の競争促進と流通構造の改善案"を発表した。 改善案によると、サムスントタルが、国内五番目のガソリン供給会社として参加することになった。 サムスントタルは6月から石油公社に倹約給油無駄ガソリンを供給することにして、現在の石油公社と物量と価格などの詳細の供給条件を協議中である。 毎月、日本のガソリン3万7000バレルを輸出してきたサムスントタルは、来月から8万8000バレルのガソリンを追加で生産する予定である。 政府は、サムスントタルの事業進出にSKエネルギー、GSカルテックス、エスオイル、現代オイルバンクの4大精油会社が寡占していたガソリンの流通構造がより柔軟になることを期待している。 公正取引委員会は、精油会社が一線ガソリンスタンドに全量購入契約を強要すると、不公正取引とみなされ、課徴金を物理ように、規制を新設した。 複数精油会社の石油製品を混合することによって販売
[kjtimes=イ・ジフン記者] 国内の流通会社もグローバル企業に合わせて、海外市場を積極的に攻略しなければならないという報告が出た。大韓商工会議所は、米国小売業協会であるデロイトがグローバル売上げ上位250大小売企業の売上を調査した内容を翻訳して "2012年に小売業界のグローバル・パワー報告書 " を18日に発刊した。報告書によると、フランスの小売企業は、2010年総売上の44.6%を海外で稼いで、ドイツと英国もそれぞれの売上高の42.6%と24.1%が、海外部門であった。米国(14.3%)と日本(6.7%)の海外売上比率は欧州よりも低かった。海外進出の方法としては、フランチャイズ・ライセンスが48.9%で最も多く、単独の投資(30.7%)、ジョイントベンチャー(17.0%)、合併(3.4%)の順だった。売上高トップ10には、米国と欧州の企業が占めた。ウォルマート(米国)は、2010年の売上高は4189億5200万ドルで、前年より3.4%成長し、1位を守ったカルフ(フランス)は1196億4200万ドルで4.8%成長し、2位を維持した。テスコ(英国)は、921億7100万ドル(6.7%)とメトロ(ドイツ)を抜いて3位に上がった。米国最大のストアであるウォルグリン(674億2000万ドル)がトップ10に初めて上がったが、米国の大手量販店のターゲットは、ウォルマートとの価格競争
[kjtimes=イ・ジフン記者] 北朝鮮がロケット発射を敢行したが、金融市場への影響は大きくない状態である。13日、有価証券市場でコスピは午前9時30分現在、前取引日より0.85%(16.83p)上昇した2,003.46で取引されている。ロケット打ち上げの材料は、金融市場に先に反映され、大きな影響を与えずにいる状況である。 特に、連邦準備制度が景気扶養策を継続するという分析が出てきて、昨夜のニューヨーク株式市場が1.41%上がって、コスピも、それに対応している。 ウォン・ドル為替レートも下落を見せてロケットの打ち上げを、大きな悪材料として認識していない。ウォン・ドル為替は前日より6.90ウォン下った1133.70ウォンで取引が進んでいる。最近、ロケット打ち上げの材料を先に反映し、上昇の流れを示したが、むしろロケット発射後には、不確実性除去と認識している。ウリ先物のビョン・ジヨン研究員は "市場参加者がロケットの打ち上げを、高粘売りの機会としているようだ"としながら" 最近の上昇が目立ったが、ロケット発射前に先に反映された側面が強い"と診断した。 ビョン研究員は、"むしろ、今後3次核実験の可能性、中国GDPの発表などに影響を受けるものと見られる"と展望した。
[kjtimes =イ・ジフン記者] 4·11総選挙後の政局は、激浪の中に急速に沈んでいるようだ。 与小野大か、与大野小かによって議会権力の構図と政局の風向きが180度変わって、政界全体が揺れる可能性が高い。 特に、今回の総選挙が事実上12月の大統領選挙前哨戦の性格という点で、大統領選政局が早期に到来すると予想される。実際の必要があり各党の総選挙直後、すぐに大統領選挙レースに出ることが予想される。 今後、政局の天気図は、総選挙の結果にかかっている。 セヌリ党と民主通適度両党、両党みんな単独過半数(150席)を超えることは難しいと予想される中で誰が1党を占めかが重要である。 1党を占めるのほうが、他の小政党と合わせて過半数を確保する公算が大きいからだ。 セヌリ党が1党になるとの見通しもあるが、民主党がセヌリ党より5席〜10席の135〜140議席を得ることの分析が相対的に多い。この場合、民主党が野党連帯の一軸である統合進歩党と合わせて過半数を達成するため、与小野大の政局が到来する可能性が大きい。 16代以降、12年ぶりに与小野大の政局が到来すると、民主党を筆頭とした野党が政局の主導権を確実にキャッチしながら、大々的な貸出攻勢に出ることが予想される。 逆にセヌリ党が善戦して1党になれ、野党の過半数の議席までに阻止すれば状況は変わる。 セヌリ党は "パク・グンへ体制" をさらに強固にす
[kjtimes=イ・ジフン記者] KTがオレTVの顧客を対象に、最高のコンテンツとサービスだけでなく、差別化された特典の提供に積極的に乗り出した。KTは11日、オレTVを利用している顧客が、オレ・ドットコムで最新のスマートフォンを購入する時に5万ウォンを追加で割引してくれるイベントを開始した。来る4月30日までにオレ・ドットコムを通じて行われる今回のイベントは、オレTV、顧客に差別化された利益を提供するプロモーションである。KTの関係者は"割引可能な端末モデルは、ギャラクシノート、ギャラクシーS2 HDLTE、オプティモスLTE、ベガLTE4つのLTE端末とiPhone4S、ギャラクシーS2、テイクHD、プラダ3.04つのスマートフォン端末"と説明した。関係者は引き続き "オレ・ドットコムは、オレのクラブに参加している顧客の場合、保有している星ポイントで携帯電話を購入できるので、経済的に最新フォンを購入することができる"と付け加えた。
[kjtimes=イ・ジフン記者] SKエムテクがイメージネクストと手を組んだ。全世界的に大きな成長が見込まれる車載映像ソリューション事業の海外進出のためだ。SKエムテクは去る6日、京畿道城南市盆唐スネ胴にある(株)イメージネクスト本社でイメージネクストとADASソリューションの共同開発、中国事業への進出に関する了解覚書(MOU)を締結した。今回のMOU締結により、SKエムテクとイメージネクストは、各社が保有している車載用映像ソリューション力と製品を組み合わせることで、中国市場に適した製品として開発し、事業協力によって、中国をはじめ世界の自動車用イメージングソリューション市場に本格進出する予定である。SKエムテクの関係者は"ADAS(Advanced Driver Assistant System)ソリューションは、車両の衝突回避・車線逸脱警告·死角の監視·車両周辺物体検出などの機能をすることができる次世代の運転支援装置"と"最近、中・大型乗用車・バス・重機などに搭載され、大きな反響を得ており、これに関連する市場が急成長している"と説明した。 関係者は引き続き "一部の高級車に装着されているAVMなどのADASソリューションが後1〜2年以内に全世界で大きく成長すると予測される"とし "米国で最大の自動車市場である中国で高級車の需要が増え、最も魅力的な市場になるだろう"と付け加えた。
[kjtimes=イ・ジフン記者] カン・ホドンが作ったトッポッキのブランドが中国に進出する。 カン・ホドンが運営する外食フランチャイズ企業(株)ユク・チル・パルは新たにリニューアルしたトッポッキ専門ブランド <カン・ホドン天下>が中国進出を打診し、去る3日、中国外食バイヤーと中国北京の近くに立ち上げたのである。<カン・ホドン天下"の今回の中国進出は、国内事業を展開する前に、海外進出という点で意味が深い。だけでなく、カン・ホドンのユク・チル・パルはすでに米国LAとアトランタに進出するなど、国内よりも海外で先に認められている。 最近のチキン事業にも進出し、日本、カナダ、フィリピンなど海外で先にラブコールを受けているという裏話だ。<カン・ホドン天下"は、"うちの町内の簡単食"というモットーでトッポッキ、手作り唐揚げ、おでんなど、様々なメニューで気軽に楽しむことができるプレミアムスナックカフェーで、最近は中国進出のために店のインテリアやメニューを全面的に改編して新村直営店を再オープンした。 ユク・チル・パルの関係者は "韓国伝統のトッポッキ味を再現したのが中国のバイヤーを満足させたようだ"とし "品質と味で、優れた<カン・ホドン、天下>が中国を満足させたようだ"と伝えた。
[kjtimes=イ・ジフン記者] 新世界百貨店が6〜10日、本店と江南店など全国7店舗で2000種類以上のワインを最大80%割引する。主な品目は"シャトー·ドジャク07"を通常価格より40%割引かれた5万9000ウォンで販売して、"シャトー·モンペラ09"は28%安い3万4000ウォンで、モンテス·アルファ·カベルネ·ソーヴィニヨンは、3万2000ウォンで販売する。超特急のワインの中では2500万ウォンに販売されている"ロマネコンチ07"を本店と江南店で各1本ずつ、1980万ウォンで販売する。800万ウォンの"シャトー·ペトゥルウィス04"は500万ウォンで、340万ウォンの"シャトー·ムトンロチュウィルドゥ05"は180万ウォンにお目見えする。
[kjtimes=イ・ジフン記者] イーランドグループがシューズのマルチショップである "フォルダ(Folder)"をローンチする。イーランドは11日、ソウル新村に330㎡(100坪)規模の1号店ことをスタートに、今年に5箇所の店舗をオープンする計画だと3日明らかにした。 すべての店舗は、直営で運営される。"フォルダ"が扱うブランドは50以上で、個性を重視する20代の年齢層を狙った製品に特化しするという戦略を立てた。イーランドは、"パラダウム(Palladium)"、"ポインタ(POINTER)"、"ピエプフライヤーズ(PF Flyers)"、 "ケンゴルス(kangaroos)"などと独占契約を締結した。これらのブランドは、並行輸入業者を通じて国内マニアに紹介されたブランドで、正式にライセンスを通じた販売されることは初めてだとイーランドは説明した。特に、既存のシューズマルチショップに入店していない "タムス(TOMS)"も、フォルダショップには入って来る。帽子やバッグも"カンゴル(KANGOL)"、"フライターグ(FREITAG)"、"ニューエラ(newera)"、"インケイス(Incase)"など20代の感性に合ったブランドを持ってくる。イーランドは、国内ライセンス事業を展開している "ニューバランス"と連携して、特化した製品ラインを長期的に推進する計画である。イーランドの関係
[kjtimes=イ・ジフン記者] ロッテグループが3日から上半期の新入社員を採用をする。ロッテは、今回の採用人数が新入公採1000人と夏季人数700人など1700人だと発表した。これは、上半期の採用規模で歴代最高で、高卒以上の学歴であれば誰でも志願することができる。新公債は来月3日から12日まで、夏季インターンは5月15日から24日までロッテ採用ホームページ(http://job.lotte.co.kr)を介してオンラインで支援すれば良い。募集分野は、食品、観光、サービス、流通、油絵、建設·製造、金融など計7つの部門38社である。ロッテは支援分野に関連する資格や受賞経歴、語学の成績など多様な経歴と、実質的な業務遂行能力を重点的に評価する予定である。グローバル将校など "国家寄与型の人材"には営業、営業管理、現場管理などの指導力と責任感が重視される分野を中心に、個別の採用機会を提供する。中国、インドネシア、ベトナム、ロシア、マレーシアなど出身の外国人留学生にも別の採用機会を提供する。ロッテは今回も、製造、石油化学、建設などのグループ事業の様々な分野で女性の人材採用を大幅に拡大する。
[kjtimes=イ・ジフン記者] 大韓航空は1日、フィギュア史上最高のスケーターであり、平昌冬季オリンピック誘致に助けになった'フィギュア女王'キム・ヨナ選手の後援を延長すると発表した。これは、キム・ヨナ選手の1年のスポンサー期間が過ぎた3月30日満了によるもの。今回の延長でキム・ヨナ選手は大会参加と合宿時の2013年3月29日までの航空会社が就航する全路線でファーストクラスを、親やコーチングスタッフら5人はプレステージクラスを無制限に受けることができる。大韓航空の関係者は"去る2009年3月からキム・ヨナ選手と、何の条件なしで純粋な後援の目的のために航空券の後援協約を結んでいる"とし"今回の後援延長はキム・ヨナ選手がスポーツ界で大きな役割を果たしている点が高く評価された"と説明した。関係者は引き続き"キム・ヨナ選手は2010年のバンクーバー五輪フィギュア金メダリストとして、国民に自負心を植えてくれた"としながら"昨年は、2018平昌五輪誘致広報大使として活躍して国民的な念願の冬季五輪を誘致するために大きな役割を果たした"と付け加えた。
[kjtimes=イ・ジフン記者] 中小企業技術情報振興院(院長ユン・ドグン。以下、技情院)は、創立10周年を記念して機関の成長過程と成果を記録した "中小企業の技術情報振興院10年史"を発刊したと30日に発表した。290余ページ分量の10年史には、機関の過去と現在を描いた歴史未来、R&D支援事業·情報化支援事業·経営革新支援事業·中小企業人材育成事業の4つのブムンサが収録されている。また、10年の間、中小企業を支援した部門別統計とベスト事例、10年の10大ニュース、CEOインタビュー、写真データなどの面白い見どころも含まれている。ユン・ドグン技情院長は、発刊社で、"技情院の足跡を記録、管理し、今後進むべき方向を模索する土台を用意しようと、"中小企業の技術情報振興院10年史"を発刊した。 各界の多くの利用を望む"と明らかにした。10年史は、中小企業庁と関連機関など300カ所に配置され、技情院のホームページ(www.tipa.or.kr)も無料で見ることができる。中小企業庁傘下の準政府機関である中小企業の技術情報振興院は、技術ベースの起業と成長の促進を通じた安定的な雇用拡大に寄与する技術革新を支援の専門機関である。