[kjtimes=イム・ヨンギュ記者] 東洋証券は来る9日まで4日間、元金保障型株価連携証券(ELS)1種と高収量早期償還が可能な元金非保障型ELS 3種、クーポン支給型ELS 4種など計8種のELS商品を1000億ウォン規模で公募すると6日明らかにした。 ELS 2725号は、満期1年の元金保障型商品である。 KOSPI200が満期投稿日時まで最初の基準価格(100%)の115%を超えて上昇したことがある場合、年3%の収益を支給して上昇したことがない場合は、上昇率の77%の収入を支給する。 ELS 2726〜2727号、2732号は、満期3年に条件に応じて、高収益の早期返済が可能なステップダウン元金非保障型商品である。 KOSPI200、S&P500種、三星電気、大林産業、NCソフトを基礎資産としており年9〜13.9%の収率で早期償還が可能である。 特にELS 2732号は、満期3年に6ヶ月毎KOSPI200、NCソフト両方の評価価格が各初めて基準価格(100%)の90%(6、12ヶ月)、85%(18、24ヶ月)、80% (30、36ヶ月)以上の場合、年13.9%の収益率に早期償還される。投資期間中に初回基準価格の50%未満で一度でも下落したことがない場合、年13.9%の収益率で満期償還される。 ELS 2728〜2731号は、満期3年に条件に応じて、1ヶ月ごとにクーポンが支給
[kjtimes=ソ・ミンギュ記者] 新韓金融投資は6日、様々な基礎資産と収益構造を備えたDLS2種と、ELSの16種を販売する。新韓金融投資によると、今月9日まで販売する"新韓金融投資DLS362号"は1年満期元本非保障型商品にブレント原油最近月物(ブルームバーグティッカーCO1 Comdty)を基礎資産とする早期償還ステップダウン型の構造だ。この商品は3ヶ月ごとに早期償還の機会が与えられる。 返済日時に基づいて資産の評価価格が最初の基準価格の100%(3ヶ月)、95%(6カ月)、90%(9ヶ月)、85%(12ヶ月、満期)以上の場合、年10.2%の収益と一緒に自動的に返済される。3年満期元本非保障型商品である "新韓金融投資のELS5743号"はKOSPI200/HSCEI/S&P500を基礎資産とする月支給式の早期償還型ステップダウン構造である。 毎月の収入支給評価日に各原資産の終値がすべて最初の基準価格の60%以上の場合0.6675%(年8.01%)の月収を支給する。 月の収入条件をすべて満たしている場合、最大36回(総24.03%)の収益の支払いが可能である。この商品は6ヶ月ごとに自動的に早期償還の機会が与えられる。返済日時に各原資産の終値がすべて最初の基準価格の95%(6、12ヶ月)、90%(18、24ヶ月)、85%(30ヶ月)、60%(満期投稿日時)以上の場合、元金この
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 来月1日は李健煕サムスングループ会長の就任25周年になる日だが、特別なイベントはないものと見られる。 大統領選挙の影響で経済民主化の風が激しくて、全体的な大企業の雰囲気が沈んでいるからだという。 李会長は、父親である故李・ビョンチョル創業者が死去してから12日後の1987年12月1日、グループ基を受け入れて会長の職に上がった。 李会長の就任以前にも、サムスンは現代と一緒に韓国を代表する企業だったが、李会長の就任後には、グローバル化が加速され、世界的な企業に成長した。 李会長が就任した年に17兆ウォンだったサムスングループの売上高は、昨年274兆ウォンに達するほどのグループは、爆発的に成長した。 昨年収めた純利益が20兆ウォンを超えた。 李会長の就任以来、グローバル化も急速に進行された。 先月、世界最大のブランド・コンサルティング・グループであるインターブランドの "グローバル100大ブランド"の発表では9位にランクされた。 このように大きな成果を達成したが、サムスングループは、記念式典のための別の準備もせずにいると伝えられている。 通常サムスンが行事を準備するためには1-2ヶ月前から別に組織を作って準備することを考慮すると就任式をしないと決めたものと解釈される。 財界のある関係者は "サムスングループが、李会長の就任式を正式にやったことがない
[kjtimes=キム・ボムネ記者] ソウルの大型マンションの価格が2008年のグローバル金融危機以降、最低水準を見せている。6日、不動産114によれば、現在、ソウルの面積別マンションの売買価格と金融危機後の底値を撮った2008年12月の価格を比較した結果、最高10%近く下落した。これに比べて中小型は当時と似たようなレベルを維持した。供給面積66㎡以下のマンションの現在の売買価格は当時低粘の100.4%、66〜99㎡(20坪台の)は101.5%で金融危機直後よりも高く形成されている。中型面積の99〜132㎡(30坪台の)価格も2008年12月の98.5%とほぼ同じ水準だ。一方、大面積である132〜165㎡(40坪台の)と165〜198㎡(50坪台の)は、それぞれ、低粘比93.7%、91.8%の水準にとどまっ金融危機以降、最も低い価格を記録している。これにより、金融危機直前の平均9億1489万
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 農産物流通コストが小売価格の半分近く占めることが明らかに直取引を有効にする必要がある声が高い。 6日農水産物流通公社によると、昨年の農産物の小売価格の流通コストの割合が平均41.8%である。 この割合が最も大きい項目は蓮根野菜(葉や根を食べる野菜)で、平均69.6%に達する。 最近の価格が急騰したキムチ用の大根の流通コストがなんと80.0%に達した。 キムチ用の白菜が後に続いて77.1%、ニンジンとレタスがそれぞれ66.6%、62.8%であった。 キムチに使われる調味料野菜の流通コストも平均48.0%である。 タマネギの流通コストは71.9%だ。長ネギ(50.8%)、青トウガラシ(48.4%)なども流通コストが価格の半分ほどを占めている。 ミカン(56.1%)、梨(47.4%)などの果物や鶏肉(52.1%)、牛肉(42.2%)なども流通コストが高いのは同じだ。産地牛価格が暴落しても、消費者が価格の下落を体感するのは難しい理由だ。 販売代理店の大型化も流通コストを減らすことがなかった。 昨年流通コスト41.8%を段階的に分けてみると、出荷段階10.0%、卸売段階8.6%、小売段階23.2%だ。半分以上の費用が小売段階に入るわけだ。 "流通先進化"を掲げて大型マート、企業型スーパーマーケット(SSM)などが市場を急速に蚕食したが、小売段階の
[kjitmes=ギョン・ジェス記者] QNXソフトウェア・システムズがアジア太平洋地域のエンジニアリングサービス部門の取締役としてウェイユ・リアン(Weiyu Liang)を任命したと発表した。 今後リアンは、日本、中国、韓国を含むアジア太平洋地域エンジニアリングサービスチームの管理を引き受けることになるだろう。 リアン氏はニュアンス・コミュニケーションズ、ハマーンベッカー・オートモーティブシステムズとパイオニアコーポレーションなどのエンジニアリング関連役職を実行し、BMW、ダイムラー、PSAのような自動車メーカーのお客様と一緒に仕事をした。リアン氏は、グローバルテクノロジー企業のための地域のエンジニアリングチームの構築に幅広い経験を持っている。 QNXソフトウェア・システムズは、コネクテッド・エンベデッドシステムのためのオペレーティング·システム、ツール、およびプロフェッショナルサービスを提供するリーダー企業である。アジア太平洋地域で増加している顧客層にサービスを提供するために、QNXは東京のエンジニアリングサービス部門を拡大中であり、これは本社のエンジニアリングサービスとのR&D部門の拡大の役割をする。梁氏は本社のエンジニアリングリソースの支援の下、地域のチームと一緒に、お客様にサービスをサポートする責任を引き受けることになる。 QNXエンジニアリングサービスチームは、車両ナ
[kjtimes=임영규 기자]동양증권은 오는 9일까지 나흘간 원금보장형 주가연계증권(ELS) 1종과 고수익 조기 상환이 가능한 원금비보장형 ELS 3종, 쿠폰지급형 ELS 4종 등 총 8종의 ELS 상품을 1000억원 규모로 공모한다고 6일 밝혔다. ELS 2725호는 만기 1년의 원금보장형 상품이다. KOSPI200이 만기평가일까지 최초 기준가격(100%)의 115%를 초과해 상승한 적이 있는 경우 연 3%의 수익을 지급하고 상승한 적이 없는 경우는 상승률의 77%의 수익을 지급한다. ELS 2726~2727호, 2732호는 만기 3년에 조건에 따라 고수익 조기상환이 가능한 스텝다운 원금비보장형 상품이다. KOSPI200, SP500, 삼성전기, 대림산업, 엔씨소프트를 기초자산으로 하며 연 9~13.9%의 수익률로 조기상환이 가능하다.특히 ELS 2732호는 만기 3년에 매 6개월마다 KOSPI200, 엔씨소프트 두 평가가격이 각 최초 기준가격(100%)의 90%(6, 12개월), 85%(18,
[kjtimes=イム・ヨンギュ記者] 会社員400万人が加入している退職年金市場を金融当局が特別検査している。 金融監督院は、退職年金商品を売る銀行・保険会社・証券会社を相手に、先月末検査を開始したと6日明らかにした。 58社のうち、規模などを考慮して地域別に2〜3社ずつ検査することが分かった。 退職年金を販売しようと金融会社が行う過当競争とそれに伴う不完全販売などが集中点検対象である。 ローンや資産買い入れなどを条件に退職年金加入を強要する "拘束性契約"とやり過ぎた利益を提供する "、逆拘束性契約"など不公正な行為も確認する。 退職年金市場は毎年50%ずつ急膨張して競争が激しくなっている。 8月末の加入者394万人が54兆9000億ウォンを獲得した。 来年には約100兆ウォン規模に拡大すると見込まれる。 特に、退職年金のほとんどを占める "確定給付(DB・Defined Benefit)型"の商品の契約更新が、主に年末に追い込まれたせいで過当競争が激化すると、金融監督院は憂慮する。 金融監督院の関係者は "金融会社が運用の手数料まで収益率にのせて提示するほど行き過ぎた競争を繰り広げてややもすると逆ザヤが発生することがある"と指摘した。 不完全販売のチェックには、金融会社が退職年金を売りながら、中途引き出し規定などをきちんと説明していないか、近道として中途な引き出しを出してくれ
[kjitmes=ギョン・ジェス記者] 双竜自動車が中長期戦略課題の効率的な実現のためのITインフラを強化するために、グローバル標準システムであるSAPパッケージベースのERPシステム構築に乗り出す。 ERP(Enterprise Resources Planning、ERP)システムは、財務、生産、原価などの事業部門別にそれぞれ運営されたシステムを標準化された単一のシステムに統合してリソースの使用率を最大化する経営革新手法である。 双竜自動車は、現在、中長期発展戦略の実現のために競争力のある製品開発、グローバル市場と海外販売の拡大、マヒンドラグループとのシナジー最大化などの重点推進戦略を進めており、ERPシステムの構築は、これらの中長期戦略の効率的な実行のための統合支援と内部コアコンピタンスを強化する方策の一環として推進されるものだという。 すでに2004年の国内自動車業界初の昌原工場の生産管理の全部門にERPシステムを適用したことがある双竜自動車は9月から平沢工場を含む全部門での拡大適用のための実務作業を進めており、国内SAP ERP開発パートナーである "エジュウォン"とキックオフミーティングを皮切りに、本格的なシステム開発に着手した。 双竜自動車は、このようなERPシステムによる全社統合システムの構築とITインフラストラクチャの改善を介してリアルタイムの可視性のある経営情報
[kjtimes=서민규 기자]신한금융투자는 6일, 다양한 기초자산과 수익구조를 갖춘 DLS 2종과 ELS 16종을 판매한다. 신한금융투자에 따르면 오는 9일까지 판매하는 ‘신한금융투자 DLS 362호’는 1년 만기 원금비보장형 상품으로 브렌트유 최근월물(블룸버그 티커 CO1 Comdty)을 기초자산으로 하는 조기상환 스텝다운형 구조다. 이 상품은 3개월 마다 조기상환의 기회가 주어진다. 상환평가일에 기초자산의 평가가격이 최초기준가격의 100%(3개월), 95%(6개월), 90%(9개월), 85%(12개월, 만기)이상인 경우 연 10.2%의 수익과 함께 자동 상환된다. 3년 만기 원금비보장형 상품인 ‘신한금융투자의 ELS 5743호’는 KOSPI200/HSCEI/SP500을 기초자산으로 하는 월지급식 조기상환형 스텝다운 구조다. 매월 수익지급 평가일에 각 기초자산의 종가가 모두 최초 기준가격의 60%이상인 경우 0.6675%(연 8.01%)의 월수입을…
[kjtimes=김봄내 기자]서울의 대형 아파트값이 2008년 글로벌 금융위기 이후 최저 수준을 보이고 있다.6일 부동산114에 따르면 현재 서울의 면적별 아파트 매매가격과 금융위기 이후 저점을 찍었던 2008년 12월 가격을 비교한 결과 최고 10% 가까이 떨어졌다.이에 비해 중소형은 당시와 비슷한 수준을 유지했다.공급면적 66㎡ 이하 아파트의 현재 매매가격은 당시 저점의 100.4%, 66~99㎡(20평대)는 101.5%로 금융위기 직후보다 여전히 높게 형성돼 있다.중형 면적인 99~132㎡(30평대) 가격도 2008년 12월의 98.5%로 거의 비슷한 수준이다.반면 대형 면적인 132~165㎡(40평대)와 165~198㎡(50평대)는 각각 저점 대비 93.7%, 91.8% 수준에 머물러 금융위기 이후 가장 낮은 가격을 기록 중이다.이에 따라 금융위기 직전 평균 9억1489만원으로 최고점을 찍었던 132~165㎡는 현재 8억1156만원으로 1억원 이상 떨어졌다.
[kjtimes=김봄내 기자]농산물 유통비용이 소매가격의 절반 가까이 차지하는 것으로 나타나 직거래를 활성화해야 한다는 목소리가 높다.6일 농수산물유통공사에 따르면 지난해 농산물 소매가격의 유통비용 비중이 평균 41.8%다. 이 비중이 가장 큰 품목은 엽근채소류(잎이나 뿌리를 먹는 채소류)로 평균 69.6%에 이른다.최근 가격이 급등한 김장무는 유통비용이 무려 80.0%에 달했다. 김장배추가 바로 뒤를 이어 77.1%, 당근과 상추가 각각 66.6%, 62.8%였다.김장에 쓰이는 양념채소류의 유통비용도 평균 48.0%다.양파의 유통비용은 71.9%다. 대파(50.8%), 풋고추(48.4%) 등도 유통비용이 가격의 절반가량을 차지한다.감귤(56.1%), 배(47.4%) 등 과일과 닭고기(52.1%), 쇠고기(42.2%) 등도 유통비용이 비싸기는 마찬가지다. 산지 소 가격이 폭락해도 소비자들이 가격 하락을 체감하기 어려운 이유다.유통
[kjtimes=김봄내 기자]아모레퍼시픽의 기능성 브랜드 아이오페는 스킨형(型) 발효 에센스 '바이오 에센스 인텐시브 컨디셔닝'이 출시 2개월만에 매출 100억원을 넘겼다고 6일 밝혔다.광고 모델인 고소영의 이름을 따 '고소영 에센스'로도 불리는 바이오 에센스는 아이오페 자체 배양기술로 만든 활성성분 배양액인 '바이오리독스(Bio-redox™)'를 94% 함유하고 있다.아이오페 측은 "제품의 인기에 힘입어 지난 8월 아모레퍼시픽 종합 매장인 아리따움 구매 고객수가 작년 같은 달에 비해 21% 늘었다"고 분석했다.아이오페는 고객들의 호응에 보답하기 위해 기존 제품보다 50% 더 많은 양을 담은 252㎖ 대용량 제품을 연말까지 한시 판매한다.
[kjtimes=임영규 기자]화학업체인 A사 B사장이 요즈음 분주한 나날들을 보내고 있다는 얘기가 나오고 있다. 국내외를 망라하고 협력사 물색에 여념이 없다는 것이다. 재계호사가들에 따르면 B사장은 최근 반도체 사업 진출을 결정했다고 한다. 반도체를 전반으로 공동 개발, 전략적 제휴, 지분 투자 등 형태에 제한을 두지 않는다는 방침도 정했다는 것이다. 호사가들은 B사장이 워낙 적극적으로 물색 작업을 하고 있어 조만간 가시적인 결과가 나타날 것으로 예상하고 있는 분위기다. 특히 B사장은 반도체 신규 사업을 위해 국내 최고 기업인 C사 출신 전문가를 팀장으로 영입했다는 점에 주목하고 있다. A사 관계자는 이와 관련 “이 사업을 추진하는 것은 D그룹 계열사인 E사를 그룹에 편입한데 따른 시너지를 도모하기 위함”이라면서 “우리도 E사를 편입한 후 매출이 수직…
[kjtimes=임영규 기자]직장인 400만명이 가입한 퇴직연금 시장을 금융당국이 특별검사하고 있다.금융감독원은 퇴직연금 상품을 파는 은행ㆍ보험사ㆍ증권사를 상대로 지난달 말 검사를 시작했다고 6일 밝혔다.총 58개사 가운데 규모 등을 고려해 권역별로 2~3개사씩 검사할 것으로 알려졌다.퇴직연금을 판매하려고 금융회사들이 벌이는 과당경쟁과 그에 따른 불완전판매 등이 집중 점검 대상이다.대출이나 자산 매입 등을 조건으로 퇴직연금 가입을 강요하는 ‘구속성 계약(속칭 꺾기)’과 지나친 혜택을 제공하는 ‘역(逆)꺾기’ 등 불공정행위도 검사한다.퇴직연금 시장은 해마다 50%씩 급팽창해 경쟁이 치열하다. 8월 말 가입자 394만명이 54조9000억원을 적립했다. 내년에는 약 100조원 규모로 커질 것으로 전망된다.특히 퇴직연금 대부분을 차지하는 ‘확정급여(DBㆍDefined Benefit