[KJtimes=シム・サンモク記者] 外換銀行が国内銀行で初めて、誰でも簡単かつ迅速に為替レートの情報を利用して両替まですることができるスマートフォン向け "為替スマート為替レートサービス"アプリケーションを提供する。 16日、外換銀行によると、このサービスは、外換銀行の顧客だけでなく、スマートフォンを使用しているすべての顧客が利用できるように登録が必要な非ログイン方式で提供される。 現在、外換銀行から通知している42カ国の通貨情報をリアルタイムで提供するのはもちろんの為替レートを確認後、すぐにスマートフォンで両替までできるように連携サービスを構築し、利用者が営業店まで移動する間の為替相場が変動することにより、発生することがある為替リスクを最小限に抑えることができるという利点がある。 そのほか、グラフを用いた過去1年間の為替レートの推移、両替金額を事前に計算する電卓機能、為替レート優遇クーポンを提供し、デスクトップに出しておいて頻繁に為替レートの情報を確認することができるウィジェット機能など多様な付加サービスも提供する。 今回は韓国語と英語の2ヶ国語でサービスを提供しますが11月中中国語、日本語、ベトナム語など10ヶ国語を追加でサポートして様々な外国人のサービス利用も利便性を提供する予定だ。 特に、利用者が設定した為替レートに達したときに自動的に通知する "オーダーメード通知機能
[kjtimes=キム・ボムネ記者] ホ・チャンスGSグループ会長が系列会社の最高経営者(CEO)に時代の文化と流れに合わせてがっちりしている経営基盤を構築することを注文した。 ホ会長は、去る14〜15日、江原道春川エリシアン江村リゾートでホ・ドンスGSカルテックス会長など系列会社のCEOとの主な事業本部長など60人余りが参加した中で開かれた "GS最高経営責任者戦略会議"でこのように明らかにした。 "人文学的な理解とリーダーシップ"をテーマにした会議でホ会長は"変化をリードする時代と文化の流れを見ることができなければならない"としながら"顧客のニーズと属性を深く理解し、新しいコンセプトやアイデアで差別化することにより、揺るぎない経営基盤を整えなければならない "と述べた。 ホ会長は"今のように難しい時期に人文と経営という息の長いテーマを選定した理由は、経営の基盤を振り返ってみようという意味"と説明した。 彼は"人間の本性の変わらない部分は長い伝統の古典や文化遺産の中に生き生きと残っているが、人間と文化は年月の流れによって大きく変化するものでもある"と述べた。 ホ会長は"過去10年間新人類、X-世代、N-世代、M-世代などに交換されたし、最近では韓流映像が世界的なセンセーションを巻き起こした"としながら "古典のなかで変化のきっかけを参照しようと努力も一緒にしなければならない "と
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 不況にも秋夕のギフトセットの販売は増加した。 16日、主要デパートや大型マートによると、秋夕ギフトセット予約販売すべて完了したなか、昨年秋夕シーズンと比べてデパートの予約販売実績は2桁、大型マートは三桁に大幅に伸びたことが分かった。 デパートの販売実績は、前年より二桁に跳ね上がった。 ロッテ百貨店の場合、前年より10%伸びた。現代デパートは61%増え、新世界デパートは90%増加し、最も高い伸び率を記録した。 しかし、平均単価は下落した。 ロッテ百貨店によると、全体の売上高を販売件数で割った平均単価は20万ウォンで、昨年(25万ウォン)より20%減少した。これは、不況の影響で低価格ギフトをお探しのお客様が増えたからだ。 全体の売上高の42%を占めており、百貨店秋夕の贈り物の販売で最も多くの売り上げを上げる健康食品群は高価な高麗人参の割合が減り、低コストであるビタミンの割合が増えた。 現代デパートでは、企業の大量購入件数が20〜30%ほど増加した。 また、不況で実利製品が超強気を見せ10万ウォン台韓牛セット販売、昨年に比べて96%ほど増えた。 "節約セット"として企画した15万ウォンの韓牛セットと11万ウォンの韓牛セットがこのデパートで一番売れ製品1、2位をそれぞれ占めた。 また、安価に出したフルーツセットは昨年より75%ほど販売が増加した。 新
[kjtimes=キム・ボムネ記者] AppleのiPhone5が事前予約注文を実施したかどうか1時間もしないうち物量が売り切れたことが確認されたと米メディアが14日(現地時間)報道した。アップルは同日、真夜中(以下、米国西部時間)から、iPhone5予約注文を受け始めたが、1時間も経たないうちにすべて売れた。これにより、iPhone5のオンライン事前注文を受けるアップルのWebサイトには、iPhone5の配送が2週間ほど遅れと明示されている。経済専門誌フォーチュンはオンライン事前注文が始まってすぐ、顧客たちが大挙殺到し、注文が正常に行われなかったと伝えた。フォーチュンは、昨年のiPhone4Sの事前予約注文は22時間ぶりに売り切れたと紹介した。ワシントンポストはしかし、少なくとも、ワシントンDC地域では、AT&T、Verizon、Sprintなどの移動体通信事業者にとっては、この日午前7時現在までに、まだ量が残っていて計画通り米国内発売日である21日発送が可能なことが確認されたと紹介した。米国株式市場アナリストは、このような需要を勘案して、今月で終わる今期アップルのスマートフォン販売台数を上方修正しており、一部のアナリストは、3000万台を超えると推定した。…
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 蔚山地裁、第2刑事単独グォン・スンヨル判事は収賄と背任受財で起訴された韓国水力原子力の地域原子力発電所の幹部オ(56)さんに懲役1年、罰金1000万ウォン、追徴金1500万ウォンを宣告たと16日明らかにした。オさんは2009年10月、冷却海水ポンプなどを納品する会社の代表から契約便宜を見てくれという請託と共に1000万ウォンを受け取った容疑で起訴された。オさんはまた、2011年7月保温・保冷剤の納品会社の関係者からの依頼と一緒に500万ウォンを受け取った容疑を受けた。裁判所は判決文で、"原子力発電所の特性上、設備の維持管理が透明かつ厳格に行う必要があるのにも、被告人は、これを忘却したまま納品契約に関連して不正なお金を受け取った"と明らかにした。…
[kjtimes=イム・ヨンギュ記者] AグループのB会長が最近、新入社員公採かどうかをめぐり悩んでいるという噂が広まっている。毎年欠かさず公債を実施したが、今年は事情が違うからだという。財界好事家たちによると、B氏は上半期、下半期欠かさず大挙して新入社員を選ぶスタイルだという。雇用の意志が高いからだという。 以前の場合、9月1日の大学開講に合わせて大学リクルーティングを開始し、9月中旬ごろから願書受付などを開始する方法を取ったという説明だ。しかし、現在の状況は違うという。主取引銀行と財務構造改善約定を結んだ状態だと露骨に大々的な新入社員公採をする負担になるからだという。したがって、今回は新入公採をろ過する可能性が高いという観測が優勢だ。Aグループの関係者はこれと関連し、"いっその新入社員を選ばないか、選んでも規模が小さくないか、慎重に予想している"と耳打ちした。…
[kjtimes=イム・ヨンギュ記者] 分かち合いロト第511回ロト宝くじ抽選結果当、選番号6つをすべて当てた1等当選者は6人で、それぞれ21億6557万ウォンずつ賞金で受けるようになった。これらは'3、7、14、23、26、42"など6つの1等当選番号の両方を合わせた。2等のボーナス番号'24'と当選番号5つを合わせた2等当選者は37人で、それぞれ5852万ウォンずつ受け取る。また、3等(当選番号5つ一致)は、1524人にそれぞれ142万ウォンずつを分ける。このほか、4等(当選番号4つ一致)と5等(当選番号3つ一致)は、それぞれ7万2310人と120万9004人と集計された。当選者は、支給開始日から1年以内に、当選金を受ければ良い。休日の場合は翌日まで支給される。…
[kjtimes=イ・ジフン記者] 消費者物価に直接影響を及ぼす輸入物価が五か月ぶりに反騰した。韓国銀行が14日発表した8月の輸出入物価指数 "を見ると、先月の輸入物価は前月より1.7%上昇した。前月比の輸入物価は4月-1.0%、5月-1.9%、6月-3.6%、7月-0.8%で、過去4カ月連続下落であったが、今月再び増加に転じた。昨年の同じ月と比べても0.3%上がった。前年同月比では三月ぶりに上昇転換である。為替レートの変動を抜いた契約通貨(輸出入取引に使用する基準通貨)基準輸入物価は7月より2.8%上がった昨年の同じ月より4.2%下落した。部門別では、原材料輸入業者が前月比4.6%または上がって反騰を導いた。特に国際穀物価格の上昇で、トウモロコシ(9.3%↑)などの農産品が大きく上がった。原油(8.4%↑)価格も尻馬に乗って上がった。中間財の輸入行くコンピュータ・映像音響・通信装備製品と1次鉄鋼製品などが降り、前月比0.3%低下した。資本財は前月より0.7%下落し、消費財は1.3%上昇した。先月の輸出物価は前月比0.2%上昇した。前年同月比では1.1%上昇した。契約通貨ベースでは前月比1.2%上昇したが、前年同月比では3.1%下落した。韓国銀行は"農産物の輸出物価は前月比0.9%下落し、工業製品は0.2%上昇した"と説明した。…
[kjtimes=イ・ジフン記者] 昨年の売上高1000億ウォンを突破したベンチャー企業の従業員の平均勤続年数は4.4年、従業員1人平均給与額は3900万ウォンと調査された。 14日、就職ポータルサイトのジョブコリアが最近、 "ベンチャー千億クラブ・リスト(ベンチャー企業協会の公開リスト)"に上がった381社のベンチャー企業のうち、金融監督院に昨年の事業報告書を提出した199社の従業員の現状を分析した結果、明らかになった事実である。 これらのベンチャー企業が提出した事業報告書(2011年12月集計資料基準)をもとに、従業員の現状を分析してみると、199社に在職中の会社員は8万1601人で、これは企業1社当たり410人の従業員を雇用しているというわけだ。その中の女性従業員の割合は平均26%程度であることが分かった。 売上高1000億突破ベンチャー企業の従業員の勤続年数は平均4.4年で、男子従業員の平均勤続年数は4.6年、女性従業員の平均勤続年数は3.9年で集計され、性別間の勤続年数の差は大きくないことが分かった。 従業員の平均勤続年数が最も高い上位企業には、△聖光ベンド(14.0年)△ハンチャン製紙(13.2年)△サンシン・ブレーキ(12.0年)△グムヤン(12.0年)△デホ・エイエル(10.8年)△デチャン(10.4年) △大東(旧。シンチャン電気9.9年)△イゴン・チャンホ(9.
[kjtimes=キム・ボムネ記者] "隙間面積"のマンションが不動産不況に乗って人気を集めている。14日ドクターアパートによれば、今年専用面積70〜75㎡のマンション分譲物量は9月現在で1万961世帯で、昨年全体の業績(1万351世帯)をすでに上回っている。この面積のマンション分譲物量は2008年3295世帯、2009年5212世帯、2010年7978世帯に毎年増える傾向にある。70〜75㎡のマンションが少しずつ人気を集めることは空間の活用度が高く、しかも価格競争力があるからだ。通常、中小型マンションは、専用面積59㎡や84㎡で設計されている場合が多いが、59㎡より広いスペースを求めて84㎡の価格を真正面から需要者たちがこのような隙間面積のアパートを好むという分析だ。70〜75㎡の面積のマンションは、しばらく供給が徐々に増えるものとみられる。今月現在、全国11団地で1864世帯の70〜75㎡のマンションが分譲しており、今年末までに、ソウルのワンシプリのニュータウン1区、京畿道河南ミサねぐら地区、金浦プルジオ・セントゥレビルなど13カ所で2263世帯が追加で提供される予定だ。…
[kjtimes=キム・ヒョンジン記者] 双竜自動車が平沢の貧しい人たちのための "平沢練炭分かち合い銀行" に参加して寄付金を渡し、世間の耳目を集めている。 平沢市立安重根図書館で開かれた "2012年平沢練炭分かち合い、銀行の発足式" で直接に用意した後援金を分かち合い、銀行側に伝達した。 また行事の参加者たちは、発起式を終えて疎外された家を直接訪問して練炭を配達する意味深い時間を持った。 "平沢練炭分かち合い銀行"は、双龍車の社内ボランティアサークルである "練炭道"が共同主管している。 2007年5月の発足式を皮切りに、平沢地域苦しい隣人の暖房用燃料を支援するために活動している。 双龍車もやはり2007年後援を始めた以来、毎年従業員の意を集めた寄付金を伝達して奉仕活動に乗り出すなど、着実に地域住民との愛の分かち合いを実践している。 イ・サンウォン双龍車常務(管理担当)は "地域社会の貧しい人々が少しでも暖かく冬を送ってほしいという気持ちで行事に参加することになった"としながら"企業市民としての社会的責任と役割を遂行するために、今後も地域経済の発展と疎外された恵まれない隣人のための様々な活動を着実に推進していく計画 "と明らかにした。 一方、双竜自動車の役職員が主軸となって運営されている "練炭道"は疎外された隣人たちに愛と希望を伝えたい1999年のボランティア活動を始
[kjtimes=キムボムネ記者]アップルの株価が13日(現地時間)、iPhone5の公開と米国連邦準備制度(Fed·FRBは)の強力な刺激策の発表に支えられ、史上最高値を更新した。アップルの株価は同日、ニューヨーク証券市場で一時685.50ドルまで高騰し、史上最高値を更新した。アップルは10日、日中の683.29を記録し、史上最高値を記録している。この日の終値基準でも前日より1.97%上昇した682.96ドルで締め切られ、史上最高値だった。これに伴い、時価総額も6402億ドル(約722兆ウォン)に増えた。終値基準終戦最高値は去る7日記録した680.44ドルであった。アップルの株価は、iPhone5の発表に力づけられて、午前から強気を見せた午後に入ってFRBの景気刺激策発表後急騰した。アナリストらは、新しいiPhoneが革新的な要因が多少不足していることは事実だが、画面が大きくなって厚さと重さが改善されて速度が向上し、今年の年末までに記録的な売上を記録すると見通した。アナリストらは特に、AppleがiPhone5のリリーススケジュールを積極的に取って、今年の年末までに100カ国で販売が開始されることに注目した。 リリーススケジュール発表後、アナリストらは第3四半期のiPhoneの販売台数を大幅に上向き調整して最高の3300万台に達すると予想した。…
[kjtimes=ギョンジェことができ記者] KTがアシアナ航空と手を組んだ。KTは14日、アシアナ航空と"スマートモバイルサービス"事業のMOUを締結したと明らかにした。今回の提携の目的は、スマートフォンベースの航空会員サービスを提供するためだ。KTは今回の提携により、実物カードなしでオレマイウォレットアプリを使って、世界最大規模の航空アライアンススターアライアンスのメンバーであるアシアナ航空のお客様へのメンバーシップとクーポンサービスを提供し、航空利用客のマイレージ管理の利便性を高めることになると説明した。イファンギュンKT金融事業担当常務は"今回のMOUを通じ、顧客はオレマイウォレットに、より便利に航空マイレージを管理することができようになり、今後の航空券前売り決済まで連携サービスを提供する計画"としながら"最近3000万人にのぼるすべてのスマートフォンの顧客を対象に、オレマイウォレットのサービスを介して、より便利な生活編の利点を提供する "と強調した。一方、KTとアシアナ航空はアシアナ航空前売り時オレマイウォレットに格納されたモバイルクレジットカードで便利にオン·オフライン決済サービスなど、様々なアフィリエイトマーケティングサービスも提供する計画だ。…
[kjtimes =キム・ボムネ記者] 韓国の輸入化粧品に対する消費者価格が8カ国のうち最も高いことが分かった。 ソウルYWCA(会長イ・ヨンベ)は、輸入化粧品10ブランド合計36個の製品を対象に国別、流通チャネル別の価格を調査した結果明らかにした。 これは、韓国・アメリカ・フランス・ドイツ・イタリア・オーストラリア・日本など計8カ国のデパート・インターネットショッピングモール・免税店の価格を調査した結果だ。 購買力平価(PPP)レートを適用したデパートの販売価格の場合、韓国が8カ国のうち最も高かった。韓国の価格を100としたとき、日本(70.9)、イタリア(68.0)、ドイツ(65.9)、米国(63.7)、イギリス(58.8)、フランス(58.5)、オーストラリア(46.4)の順だった。韓国が日本より1.41倍、オーストラリアの2.16倍の水準に輸入化粧品の価格が高いわけだ。 インターネットショッピングモールの価格差はこれより大きく最低国の2.46倍に達した。最も高価な韓国を100とし、イタリア(70.3)、フランス(64.7)、ドイツ(62.1)、イギリス(61.7)、米国(53.2)、オーストラリア(42)、日本(40.6)の水準だった。 免税店の価格も韓国が最も高く、イタリア、フランス、イギリスの順だった。韓国の免税店販売価格は、フランスの1.35倍、オーストラリアの1.2
[KJtimes=シム・サンモク記者] チェ・テウォンSKグループ会長が裁判の過程で疑問の680億ウォンに対して、兄弟間貸したお金だと主張した。13日、ソウル中央地裁刑事合意21部(イ・ウォンボム部長判事)の審理で開かれた続行公判で検察は"昨年12月、チェ会長の口座から800億ウォンがチェ副会長口座に行った"とし、"翌日、このうち680億ウォンはキム前顧問に送金された"と明らかにした。これに対してチェ会長側の弁護人は"先代会長が継承した財産がほとんどチェ会長に行き、弟はこれを放棄して弟が保証や担保をお願いすると、普段拒絶するのが難しかった"とし、"800億ウォンはチェ副会長の債務返済のために必要なお金を型として貸した"と釈明した。チェ・テウォン会長と弟のチェ・ジェウォンSK首席副会長は、昨年12月にチェ副会長の口座を経てキム・ウォンホン前SK海運顧問に送金されたチェ会長お金680億ウォンが争点となっている。…